柳橋でWネタ盛り寿司体験!
地魚食堂てるてるの特徴
新鮮な海鮮が豊富に揃い、ランチでも驚きのボリュームのあるメニューが楽しめます。
人気の海鮮丼や刺身定食は、市場直送の新鮮な魚介を使用していて大変美味しいです。
日曜の11:00頃に到着。待ちは1組でした。地魚寿司定食1500円を注文。魚は新鮮で美味しかったです。清潔さは求められませんがコスパは最高です。
こんな盛り盛りのお寿司10貫はお初でした👀✨✨✨ほぼ全部ネタが二枚重ね!お味噌汁1杯までおかわりできるみたいですが満腹で断念🫃ネタはかなり美味しかったです🍣わかりにくいところにウェイティングリストが置いてありますが、ちゃんと名前を書いてから並んだ方がよいです。注文は各テーブルにあるタブレットから!お会計はテーブルに置かれたバーコードを機械にかざしてお支払い。まさかの魚市場の中でこんな近代的なシステムのお寿司やがあるとはびっくり✨けどそういうのが難しい人でも、接客は優しいのでちゃんとやり方を教えてくれそうです🍣🍣🍣
魚が新鮮で美味しい。寿司は、ネタが二切れずつ乗っていてお得感ありました。生牡蠣も刺身も満足できて、フライも揚げたてで美味しい。お通しの海老の殻を揚げたやつは、追加で頼みたいくらいでした。
日曜日にランチで伺いました。12時半頃で、2組待ち。15分弱で、席につけました。ただ、冬は少し寒い。海の近くだと思えば、我慢できた笑笑料理の提供は、5分くらいと早め。豊浜定食を頼みました。刺身もフライもとても美味しくて大満足です。ご飯にシラスが乗ってたのも嬉しかった。名古屋市民ですが、観光の雰囲気も感じれてとても良かったです。支払いは現金のみ。また、行きたいと思います!!
お魚美味しかったですよ冬場は寒いの覚悟で(笑)
味は抜群に旨かったです。ただし値段がそれなりにする上、場所柄雰囲気は無いので、コスパ的に考えるとほどほどかなと感じました。全体的にボリュームが多いため、少食の方は要注意です。ランチで穴子天重・刺身定食(1400円)を頂きました。まず刺身は新鮮で、ワサビも新鮮さを感じられて醤油との相性もよくて、美味しく頂けました。天重は穴子だけでなく、海老や野菜なども入っていて嬉しかったです。揚げたてサクサクの天ぷらがとても美味しかったです。ごはんと味噌汁はおかわり可能とのことでしたが、ボリュームが多くてとてもそこまで到達しませんでした。
ランチで利用新鮮で美味しかった。お昼時はほぼ満席。
柳橋の人気店♪海鮮丼が食べたくなり柳橋場内にある、地魚食堂てるてるさんへ♪今回は海鮮丼・フライ定食1500円に水槽から活きあわび刺身980円を注文♪海鮮丼は赤エビ、蒸しエビ、マグロ、サーモン、タイ、イカ、ハマチ、玉子、イクラ、ネギトロが乗り、ご飯は酢飯になっています😋これに小ぶりですがサクサクのアジフライに、白身のフライと赤だしと言った内容😋鮑のお刺身は人気店だけあって切り方、飾り方にも拘っていて良いですね🤣👍本来はお昼は11時30分からですが、今は11時から空いているみたいです🙆♂️ご馳走様でした♪
値段以外は文句なし。鮮度もよく味もよかった。ただ海鮮丼1500円は一般的には高いと思うので★四つとしますが、おすすめです。飲み放題と魚なら安上がりになるのかな???また利用したいです。
名前 |
地魚食堂てるてる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-551-0251 |
住所 |
|
HP |
https://www.nihonnoumi.net/%E5%BA%97%E8%88%97%E6%83%85%E5%A0%B1/ |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

寿司ランチ1400円注文、なんとネタがWになってました‼️師走27日でブリがとっても美味しかったです。シャリはやや大きめだけど、それほど甘くない好みの味。柳橋市場内の有名お寿司屋さんに久しぶりに行ってみたらランチメニューなくなっちゃってたので、ラッキー。普段はかなり混雑しているようで、名前書いて待つスタイル。着席してからはそれほど待たずに出てきました。寒風吹き込んで寒いので、コート着たまま食べることになります。お茶は粉茶セルフ、タッチパネルに自動精算機ハイテクです。