可愛いスイーツが大渋滞!
スイーツギャラリーアマンダの特徴
可愛いスイーツが勢揃いするお洒落なケーキ屋さんです。
女の子はいつまでもシンデレラの白桃のショートケーキが大人気です。
新作のメルヘンなケーキやドリンクが楽しめる魅力的なお店です。
誕生日にいつもと違う味わいをとここに連れてきてもらいました。昨年はハナフルでした。本日はイートインでブルーレモネードスカッシュと、期間限定?ハイヒールももこと珈琲、いちごショート気になるものは持ち帰り用に作っていただきました。ここはインスタ映え重視かな。
肉球チョコをBMしてたんだよなぁ…でも、人のレビュー見てたらシュークリーム食べたくなったんだよなぁ…でも、実際にお店に行ったらぜーんぶ忘れちゃってだんだよなぁ…お洒落なケーキ屋さん。スイーツギャラリーアマンダさん。見た目が素晴らしいスイーツがたくさん並ぶ人気のお店。午後から立ち寄ったら、ケーキの残りは僅か…やたら目立つビジュアルのケーキを買って帰りました。場所は中村区、本陣と亀島の間に位置するお店です。車は少々停めにくい場所にありますが駐車場は完備されています。店内はとてもお洒落。階段を上ると2階にはイートインスペースがあるようです。1階フロアーは焼菓子が並び、奥のスペースにはレジとショーケースにケーキが並びます。既にシュークリームはありませんでした。映えるケーキが並んでいたので、それをチョイスしてテイクアウト。●ストロベリ子 520円●マリア 500円ストロベリ子はいちごムースにコンフィチュール。真ん中からカットしてみると、ピンク色のムースにコンフィチュールがアクセントになっています。マリアは元OS☆U まりあちゃんコラボでこのネーミングのようです。桃のムースに桃の角切りが入ったジュレ。若い女子は喜びそう笑おじさんが買っちゃってごめんなさい笑ごちそうさまでした。
.ランチ後のデザートを食べに💁🏻♀️【 スイーツギャラリーアマンダ 】ずーっと行きたかったお店💓お店入った瞬間から可愛すぎる🥺住みたいくらい可愛い…席は3席と少なめ!それぞれちがう椅子やテーブルで、全部オシャレ✨《注文メニュー》チョコと苺のパフェ 1815円苺のショートケーキ 900円アールグレイ 450円スイーツもめっちゃかわいい🥺💓キラキラ感すごい~😍パフェは1/27からの新作メニュー🍓人気のケーキ ストロベリ子がそのまま乗った豪華なメニュー💕ザクザクしたクランチがアクセントになって美味しい☺️ボリューム満点なので、シェアがおすすめ🤣ショートケーキは器がオシャレすぎる🥺ぶら下がってるのが取り外せなくて宙に浮いたまま頑張って食べたけど途中で普通に外せたから外して食べてね🤣🤣半分はクリームで、下のほうに苺やソースが入ってるよ☺️お店もスイーツもほんっとに可愛くて見た目だけじゃなくて味もすごく美味しいしキラキラした可愛いものが好きな女子はすごくテンション上がるお店だと思う🥰🥰- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -【 スイーツギャラリーアマンダ 】📍 愛知県名古屋市中村区佐古前町20-20🚃 本陣駅🕒 10:00~19:00🗓 水曜日・第1、第3木曜日定休- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -.
以前から気になっていたお店。看板のいちごのケーキが目的でしたが今の時期はモンブランになってました。駐車場はお店の前に5台。これはかなり難易度高めの駐車場です。大型車だと奥のところは停めにくいかも。お店の中はめちゃくちゃおしゃれ。来ている人もかなりおしゃれ。ケーキは見た目すごい。いちごのケーキなんて、いちごの形そのまま。こんなに見た目が映えるケーキは初めてです。フレーバーティーもケーキも全部おいしかったです。普通のケーキは500円前後。素敵なお店です。
2018/12/19にオープンしたスイーツギャラリー アマンダさん。苺シーズンのときの人気度が半端ないイメージ🍓ラテン語で「愛される人」という意味があってみんなに愛されるお店を目指して名付けられたとか(^^)席は1階と2階に分かれていて、今回は1階に案内されました。スタッフの人たちが1〜2階を何度も往復してて、その度に席横の狭い道を通るから不便そうだった(笑)☘️和栗のミニパフェ〜秋の思い出 (💴900)和栗の甘露煮和栗ペースト抹茶のスポンジショコラクランチクリームと和栗のショコラクランチカスタードクリーム生クリーム台から丸い器を外して、手で持ちながらスプーンで食べるスタイル🥄✨手のひらサイズで持ちやすいよ(^^)器ギリギリの和栗の甘露煮が中に1つゴロっと入っていてクリーム系が多めだから、クランチや抹茶系と食べるといいかな🍵🍀ブルーレモネード (💴550)思った以上に見た目が可愛すぎた💕友達はいちごオレを頼んだんだけどそっちの女子力高いビジュアルもすごかった✨微炭酸で甘く、レモンを刺してあるから飲む度にレモンの香りが漂って良かった🍋限定スイーツで、まだいつまでか分からないので気になる人はお早めに⭐️
釜飯の釜に入ったモンブラン目的で行きました。クリームもアイスもたっぷりで、その下にはチョコレートクランチとサクサクの土台が入っていました。個人的に、上底のためのクランチや土台はいらないので、釜を小さくしてクリーム系だけにしていただけるとうれしいです。かなりのボリュームで、店員さんに「かなり大きいですが、大丈夫ですか?」と、確認される程です。ランチの後に行ったので完食できなくて申し訳なかったです。具材?トッピング?(笑)には栗に小豆にウグイス豆と盛りだくさんな上味は文句なしです。ごちそうさまでした。
名古屋旅行のお土産のケーキを買いたくて寄りました。駐車場もありお洒落で綺麗なお店だったので高いかなあと入ると大阪ほどではない。しかも大きくて生クリームたっぷりのシュークリームは280円別でプリンは300円別。帰宅してシュークリームを食べながら近頃人気のマリトッツアよりずっと美味しいと大満足。シュークリームだからデザートととして頂けます。二時間以上の道のりに精一杯の保冷剤をいれて下さいました。
とにかく見た目で惹き付けられる可愛いスイーツがいただけます。ケーキとは思えない鮮やかな赤色の可愛いいちごのケーキが人気です。ムースでできていて甘酸っぱさが味わえます。複雑というか、凝った味でした。とっても美味しいです。お土産にも喜ばれると思います。
2021.07新作のメルヘンなケーキやドリンクを🌟この、テーブルに並んでいるのは全てケーキとドリンク💕装飾ではなく、全て🍴🍰いただきます🍴🍰可愛いが大渋滞🤣💕白いお皿の上のガラスの靴は白桃のショートケーキ¥750サブタイトルは〜女の子はいつまでもシンデレラ〜もこもこの☁️カラフルなドリンクは生クリームソーダ¥600こーんなメルヘンな可愛いスイーツを毎度考案しているオーナーパティシエさんは、妖精のような方かと思ったらそんな、不思議な方ではなく🤣話してみると、とても親しみやすくて優しい方で🥺楽しんで新作を考案している様子が素敵でした✨✨周りのお客様も新作の生クリームソーダや白桃のショートケーキを注文してみえて、他には白桃パルフェもあってどれもほんとに魅力的🍑✨名前も可愛いし夢があるなぁ☁️新作の他にもショーケースを見ていて気になったケーキを食べました✨✨真っ赤な苺の形のケーキは🍓ストロベリ子¥500断面の見える細長いケーキは、名古屋では、まだ見たことがないケーキ缶名前は「ふつつのケーキ」¥800🤣名前🤣こちら、ふつうのケーキです!と、店員さんが席に運んでみえるのが何気にツボ🤣🤣実は、スイーツギャラリーアマンダへは出来たばかりの頃、2019年1月に訪問したことがあり、当時は真っ白な空間ですごい洗練されててキョロキョロしてしまった記憶が。当時から異彩を放ち目立っていて、その頃なかったカフェスペースもOpenし、どんどん人気が出てインスタでもしょっちゅう見かけるお店に💕男性のお客様も持ち帰りで色々買って行かれていたし、インスタ層だけでなく、色んな方がファンなのだなぁと感じました♪イートインもテイクアウトもどちらもおすすめ✌️✨桃好きな方は、今の時期に是非✨🍑ご馳走さまでした🙏✨✨
名前 |
スイーツギャラリーアマンダ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-482-0606 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/sweets_gallery_amanda?igsh=MWJramo2cmQzM3l4ZA%3D%3D&utm_source=qr |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

人気のパフェを食べに。私には甘すぎた。雰囲気はとても良いお店です。膝掛けも用意されていて、トイレも綺麗。白を基調とした清潔感溢れる明るい店内。とても人気があります。駐車場は店の前に数台停めれる。