どぶ坂通りで見つけた、格好いいスカジャン!
エムシーハウス/スカティの特徴
専務の前向きな姿勢と職人の良い接客が魅力です。
どぶ坂通りのスカジャンが質よく揃っています。
幼児サイズもあり、手頃な価格でもスカジャンが楽しめます。
どぶ坂通りのスカジャン売ってる店を色々見たがどこも安っぽい物ばかりだった。しかしここは値段は張るがドごついスカジャンを扱っている。自分は定価5万以上のスカジャンを買ったがなんか20%引きにしていただき4万ちょっとで買えた。とても満足をしている。スカジャンはとても気に入ったので一生大事にしようと思っている。愛知からわざわざ行ったかいがあった。時間の都合上出来なかったが名前も入れてくれるらしいがスカジャンのオフシーズンに店に送ればいいのかな?
すんごい高いイメージあったけど、2000円ぐらいからスカジャンあったなぁ幼児サイズもあって、気になる人は気になるかも。昔欲しいなぁと思った時期がありました。今はワークマンの機能性重視でおじさんになりました。ちょい悪オヤジいいよね~
日本製ではないがデザインは良い。
いつも親切丁寧に接客していただける。職人さんオリジナルの刺繍がツボだ。他にはない。
質が良くて格好いい刺繍です。
名前 |
エムシーハウス/スカティ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-821-2217 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

専務さんの前向きな姿勢と腕の良い職人さんの接客応対が好きです。こちらでスカジャンやシャツやジャケットを買いました。気がつくと徐々にアイテムが増えているのに驚きです。新たな横須賀の顔となりつつあるコースカベイサイドストアーズの2階にある店。きちんとディスプレイしたオリジナルの商品が豊富な店です。横須賀といえばスカジャンの発祥地。米海軍兵が本国に帰る際に土産として買って行ったのが由来。米海軍横須賀基地を前にした本町どぶ板通りにある店で販売されていたスカジャン。老舗スカジャン販売のジュピターもその中のひとつだが、2015年8月末に閉店。ジュピターの商品を引き継いで継承したといわれるのが、同店エムシーハウスだ。本物のスカジャンとは何処かで買えるのだろうか?1947年創業のあの店なのだろうか?(私もこの店で昔々2着買いました)また米海軍基地のPX(Post Exchange)90%シュアのTテーラーなのだろうか?(高くて手が出せませんが品物は良い)また素晴らしい技術を持ちながらも経営者の高齢化の問題、怪しい外国人の店の出店。元々は口八丁の店ばかりだったエリアで、個人経営者の販売が主流のスカジャン。全面的に知られる様になったスカジャンだが、今後はどのようになっていくのか。スカジャンの行く末を少なくとも考えてくれているとエムシーハウスさんに期待しております。