いすみ鉄道近くで素敵な御朱印。
聖王寺の特徴
いすみ鉄道国吉駅近くに位置する天台宗の寺院です。
関東三十六不動尊第34番札所で特別な参拝体験ができます。
確実に素敵な御朱印を受け取れるおばあちゃんの対応が魅力です。
いすみ鉄道国吉駅近にある天台宗の寺院でご本尊は不動明王。車のお祓いもやってます。
快く、対応して頂きました。御朱印も頂きました。
関東三十六不動尊第34番札所。のどやかなお寺さんです。元三大師さまのお姿があったので、疫病平癒を願いいただいてきました。玄関に御飾りくださいと奥様が教えてくださいました。よいお参りをさせていただき、ありがとうございました。
20/07/05参拝。関東三十六不動尊霊場三十四番札所。天台宗・幸野山宝勝院が正式名。天正年間、万喜城の裏鬼門にあたる苅谷原に不動尊を祀ったのが始まりと言われている。いすみ鉄道国吉駅周辺の住宅地にあり、唐突に現れるお寺さんというか、町に溶け込んでいる。公共交通利用なら、便数は少ない(五往復)ものの、茂原駅から出る「いすみ市シャトルバス」で房信夷隅町支店前BS降りるのが、便利。
優しいおばあちゃんに対応して頂きました。まだご健在かなぁ…
駐車場があるのかないのかわからないが平日だったので境内に停められた。千葉県内にある不動尊の一つ。
駅から近いですが、列車のいすみ鉄道の本数が少ないので注意。
関東三十六不動霊場寺院第34番幸野山・宝勝院〈夷隅不動尊〉
再訪2019/7/15拝受 関東三十六不動第34番札所。今回は掛け軸に御朱印を頂きました。自分が交通事故を起こさないように又交通事故に巻き込まれないようにと自動車の安全を祈願する事は珍しい事では有りませんよ。各寺院神社で執り行っています!2018/7/15拝受 天台宗の寺院。夏休みの海水浴のシーズンは渋滞しそう。関東三十六不動霊場第34番札所宝勝院(夷隅不動尊)の御朱印を頂きました!
名前 |
聖王寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-86-3071 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

御朱印をいただきに訪問。料金は、400円!殆どの寺が300円か500円のところ、400円は珍しい。奥様に何か意味があるのか聞いたところ、「意味はなく、昔から400円です。」とのこと。微妙!!ボケ封じ薬師如来も安置されている。