感動のうどん、一杯の思い出!
越後妻有交流館 キナーレの特徴
大地の芸術祭中に訪れ、感動の体験をしました。
印象的な真ん中の池が見どころの素晴らしい建物です。
休憩スペースが広く、清潔感のある温泉が魅力的です。
体調が悪く、うどんが食べたいといったら、わざわざ買いにいって作ってくれました、感動しましたとても良い思い出になりましたお姉さんありがとうございます💕近いうちに、おじゃまします🙇⤵️ありがとうありがとうございます💕
素晴らしい建物でした。
軽い気持ちで入場しましたが、久々に芸術を感じることができ、楽しめました。
雪まつりで伺いました。十日町駅からスーパーの駐車場や民家の間を縫い、到達。まつりに合わせて様々な屋台も出ていたようですが、臨時列車で到着した15時頃には早々に店じまいをされていました。(メイン会場から離れているので仕方ないですね…)それでも「明石の湯」や隣接する「クロス10」を堪能できたので満足です。
去年の8月以来の訪問でした😁✨✨どうしてこの大雪の中に行ったのかななんて、ちょっと近場の温泉は飽きちゃいました😂今日は、男女入れ替わっていて、以前と違った感じでした。薬草風呂😃♨️🎶でリラックスして2時間ゆっくりして来ました😅
久しぶりのキナーレ。冬場の疲れを癒しつつ、パッと飲んでサッと帰ります。中には少し弛み気味の若者グループもいるようで、拡大の一端とならないよう祈るばかりです。
日帰り温泉と美術館施設大地の芸術祭のメイン会場となります真ん中の池が印象的です明石の湯は浴槽の種類は少ないですが休憩スペースは広々してます。
様々なアート作品があり大変楽しめました!
清潔感があり17時以降は500円になるからうれしいです。ちなみにミストサウナより普通のサウナにしてくれたらもっと最高です(笑)
名前 |
越後妻有交流館 キナーレ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-752-0117 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大地の芸術祭開催中。色々な作品があります。またTSUMARI BURGERと言う飲食設備もあります。