明星が導く東寺の静けさ。
中ノ河内虚空蔵堂 篠栗四国霊場 第二十四番札所の特徴
篠栗新四国八十八ヵ所霊場の第二十四番札所です。
本尊は虚空蔵菩薩で、御朱印も取得可能です。
境内には藤木藤助翁を顕彰する石碑があります。
十四番札所二ノ滝寺から登ってくると、左側に有る。堂を示す目印が少ないので、見逃し注意。向かいの民家(多分堂守。中身を回収したであろう空の納札箱を持ってきた)を目印にした方がいいかも。篠栗八十八ヶ所設立の中心メンバーである藤木藤助誕生の地らしい。なぜか外(納経所看板下)に賽銭箱が有るが、中にも有る。裏に30番への遍路道札が立っており、恐らくここから抜けていける物だと思われる。納経箱は堂内。
ちょっと寂しい感じですね!
平成30年9月14日参拝篠栗新四国八十八ヵ所霊場 第二十四番札所御朱印あり(スタンプ)本尊:虚空蔵菩薩御詠歌:明星の出でぬる方の東寺くらき迷いはなどかあらまし無人のお堂境内には篠栗霊場の開祖の一人である藤木藤助翁を顕彰する石碑があります。
名前 |
中ノ河内虚空蔵堂 篠栗四国霊場 第二十四番札所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-947-5977 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

明星の出でぬる方の東寺 倉木速いはなどかあらまし 篠栗四国八十八霊場24番札所。