貴重なアーケード、十日町の宝。
ハピピランド 十日町店の特徴
古くからある平屋のアミューズメントショップで、独特な外観を持つ。
十日町市内で唯一、アーケード筐体が充実したゲームセンターです。
数ヶ月で様変わりし、今では貴重な存在になっています。
UFOキャッチャーで500円入れて反応しなかったので店員呼んで対応してもらおうと思ったら、返金対応もクレジット分の回数も増やして貰えなかったのでもう行きません。
若い方のメガネの店員と一部の客の馴れ合いが目立つ。店中に響く大声をあげても注意どころか一緒に騒いでるせいで居心地が悪い。
ここのメガネかけた店長めちゃめちゃ嫌い で~す💢💢👊
キャッチャー系は、御奉仕台ではないとかなり、難しい(コイン投入、必須‼️)たまに、キャッチしやすくなってあることも有り、1コイン投入必要‼️
イオン十日町店と併設する古くからある平屋のアミューズメントショップ。プライズとメダルゲーム中心でネトゲーが2番目に多い。レトロゲームは1筐体に2つの2in1方式だが非常に少ない。バリアフリーは自動ドアのみ。スロープあり。行く場合大通りに面してないため移動が非常に大変。特にマイカーで行く時は酷道なみの山道を覚悟すること。
ちょっと入るのが怖くなるような外観をしています。UFOキャッチャーの設定は主流の物とは違い、独自の物のように感じました。取れそうで取れない感じが絶妙な塩梅です。
買い出し序でに寄ってみました。レジャランやラウ1など、大手が近隣に無い為か小さいながらも頑張ってるみたいです。夕方だからか客数2~3人。UFOキャッチャーの景品は微妙な物ばかり。トイレ内は綺麗に清掃されています。小さな子供連れには側近に在るイオン内のゲームコーナーが◎。
運営している会社が変わったせいか、以前あったシューティングゲームや格闘ゲームはほどんどなくなってしまいました。現在はUFOキャッチャーが充実しています。
大元が違う会社になったせいか、数ヶ月かけてかなり様変わりしましたね。UFOキャッチャーが好きな人には、良いのかな。ギタドラや他の音ゲーも入ったしね。(ギターフリークス&ドラムマニア V8残してくれててありがたい。)ただ…シューティングゲームなどが、ほか店舗に貸し出している為に今現在無いのがちょっと残念。CAVEのゲーム、早く戻ってこないかな…(´・ω・`)
名前 |
ハピピランド 十日町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7143-5507 |
住所 |
|
HP |
https://www.hapipiland.com/shoplist/hapipi-land%E5%8D%81%E6%97%A5%E7%94%BA%E5%BA%97/ |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

店員の対応が良いです!フィギュアも取れるものは取れやすいですけど難しいのもあります。