隠れた絶景、釈然の滝へ。
しゃくぜんの滝の特徴
釈然の滝は落差25メートル、迫力ある美しい滝です。
狭い峡谷に位置し、隠れた場所で静けさが魅力的です。
滝壺はこぢんまりとしており、特別な景観を提供します。
滝壺も有り落差も10メートルソコソコのこぢんまりとした滝です。ただ道からは距離的には離れて無いものの急斜面を降りて行かないといかず独りや足腰に不安が有る方には正直危険で行く事はお勧めしません。滝に向かう遊歩道なども無く目印も有りませんし、Googleナビで行くと滝の上部付近に案内されるので少し下目の場所から音を頼りに降り口を探して行かないとたどり着けません。車で辿り着くまでの道も狹く急カーブなども多いので大きく無い車で行く事をお勧めします。
狭い峡谷に落ちるチョックストンの挟まった落差25mの滝。秘境感たっぷりです。滝前に行くには林道から急斜面を谷筋に沿って降りていく必要がありますが、途中ロープがあった方が安全。私は念のため15mのロープを出しました。
皆んなのコメント欄見てバイクで来ました 厚めの靴底 軍手 入口が解らん 滝の音はする ええい 行けそうな所から行け〜降るじゃなく 滑り落ちるのが正解な斜面を下り渓流へ川伝いに上流へ やっと着きました。 疲れた、おんちゃん元気な62歳、もう一度 行きますか?って聞かれたら もういいですって返事します 疲れたので寝ます。
誰もが簡単に立ち入れないのがいい行かれる方は、斜面がきつく崩れやすいのできをつけて。
道路から急な斜面をくだらないとたどり着けない。たどり着くと別世界に来たような感覚になる。滝上部に岩が挟まっていて不思議な感じ。
名前 |
しゃくぜんの滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

沈下橋を幾つか見たあと、国道194号線脇で止まり〃近くの見所〃とスマホに打ち込むと釈然の滝がでた其の落差25メートル滝を観たくて舗装はされているが狭い道をグーグルマップに誘導され走った、スマホから〃到着しました〃とアナウンスが有った場所は何の標示もない只の狭い山道だ、川音から〃ここだな〃と見当をつけ、〃落ちたら死ぬかも〃的な場所を降りて着いたのが滝の上部、此処から下は、ザイルで降りるか、他のルートを探すしか無い、ウグイスが近くで鳴いている、僕も心では泣きたい気分だ。ま、今回は装備も無いので、滝の始まり部分を写真にて公開です。