白雲山 寳龍寺で学問の仏様にお参り!
白雲山 寳龍寺の特徴
新上総三十三観音の札所として名高いお寺です。
学問の仏様が祀られている建物があります。
千葉県富津市に位置する真言宗智山派のお寺です。
白雲山 寳龍寺。新上総三十三観音霊場第17番札所。かなり分かりにくい山あいにあります。舘山道が出来たのでアクセスはしやすくなりました。宝竜寺という地名になるような寺院ではありますが、大寺院ではありません。山門や鐘楼もありません。が、三十三観音に選ばれるような観音様が奉られているようです。見ることは出来ませんでした。住職も不在でした。一応、お参りをして御朱印を頂きました。本堂に書き置きがありますが、新上総三十三観音霊場巡りの専用御朱印帳のものです。必ず用紙を交換するようにしてください。用紙が不足しますと、霊場巡りをされている方が御朱印をもらえなくなります。専用の御朱印帳は、第一番札所の高倉観音高蔵寺で入手し、発願してください。
佐貫・宝竜寺地区のお寺です。地区の名前にもなる由緒あるお寺で地蔵菩薩さまが安置されています。
左手にある建物の中に学問の仏様と聞きましたのでお参りして下さい。
2018/12/22拝受 真言宗智山派。新上総国三十三観音霊場第17番札所の御朱印(十一面観世音)を頂きました。御朱印は本堂前の箱の中に入っていました。辺り一面ニホン水仙が咲き誇っていました。とても綺麗です!
県道163号線の北側、富津市宝竜寺に有るお寺です。
名前 |
白雲山 寳龍寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0439-66-0409 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

新上総三十三観音の札所。バス亭の目の前ですが、佐貫町からの日東バスは本数が少ないです。日曜日、祝日は交通規制があり、行きのバスは利用できても、帰りは使えません。