温かい看護と美味しい食事。
新潟県立十日町病院の特徴
整形外科での手術や治療に定評がある病院です。
新館内科では、男女看護師が丁寧に対応してくれます。
食事はエビチリや肉炒めなど、満足できるメニューが提供されます。
今回急患で風邪こじらがせ血液検査他数値が悪く急遽、入院、新館出来、内科6階病棟、看護師さん男女、懇切丁寧でスタッフも゙若返り、感じもよく、着の身着のまま入院、全て整い、四年前にも入院それ以来、色々内蔵疾患、耳鼻科等で、4回目、知人もおり、地元でよく利用してますね、病院食も歯が入れ歯でしたが、柔らかいおかずで、肉炒め、エビチリもでて美味しく、完食しですよ!野菜類も煮付け柔らかめ、リハビリも風呂四日目からしてもらい療法士さんからマッサージも気持ちよく、約2週間の滞在期間看護師さんも気さくで、優しく、ずっと居たくなる病棟でしたよ!、
地域で総合病院がひとつしかないため、みんなが頼りにしている病院なだけに、従事者ひとりひとりが初心にかえり、患者に寄り添う地域の中心的な病院であってもらいたい。過疎化地域は老人も多く、皆さんが不安で通院するので、決して暇つぶしではないので、傲慢な対応をされるとそれだけで不安が倍増し、余計に具合が悪くなる。患者一人ひとりに寄り添う病院であってほしい。素晴らしいスタッフさんも中にはおられるので、印象を大切に頑張ってもらいたい。
救急に掛かりました。この御時世、電話1本してもらったほうが良かったと。左足をひきづっていたので、内科・セ形医師が入れ替わり立ち代わり、当日MRIを受け、ヘルニアを見つけてもらいました。
20日ほど入院しました。4階病棟の看護師さんとても親切でした。ただ周りは皆ご老人。カーテン一枚で仕切られた空間。ポータブルトイレでしたウンコ、早く捨てて。臭くて臭くてずっと廊下に出てました。ご飯ですよーと持って来られても食べれない。看護師さんが若くて綺麗だからまぁ許す。(笑)
知り合いから聞いた話で、親族が入院でお世話になってましたが、看護師さんに色々ちくちく言われたそうで、もうお世話になりたくないとのこと。勿論優しい看護師さんもいると思います。他の口コミで十日町病院に行きたくなければ、他の病院に行けば良いと仰ってましたが、まあまあ大きな病院は近くにありませんよ。特に爺様婆様は車運転もできなくなり、交通機関もあんまない状況で、十日町病院にすがるしかない方もいるはず。十日町病院さんには、もう少し地域の人大事にして頂ければ嬉しいです!
昔ですが父親が入院してた頃、担当の医師に覚悟してくださいと告げられたので最後に好きな食べ物やほしい物を与えていたら看護婦にすごい暴言で怒鳴られ、やめろこら!!と言われました。相当残酷な病院でした。しかも何人かの患者の前で。みんな無言で自由がなく暗かったです。東京の病院では携帯を使っても何も言われなかったので時間を確認したら、こら!てめー!ここで携帯使うんじゃないよ!って看護婦に暴力発言されました。ここは患者や患者の家族を犯罪者扱い、体罰を受けているようにおびえました。人間としてあの看護婦の教育はどなたの方針なんでしょうか?人間として患者や患者の家族に言葉の暴言や怒鳴り散らかすのはほんとに驚きました。周りの患者も無言で言葉の暴力的な虐待若しくはそれ以上の物があるんじゃないかと今でも心配です。
昨年事故にあい十日町病院へ運ばれました。レントゲン等検査をして片足骨折3ヶ所左足靭帯損傷てま一人では動けない状態でした。家に帰れば一人だし痛みもかなり強いんで入院させてほしいと言ったところリハビリが遅れるからと家に返されました。その後何度か通院しましたが今日はここが折れてるとか毎回骨折の場所が違ってたりして不振になり転院しました。そこまでヤブ医連中だとそのうち誰も高いお金出してまで行かなくなるんじゃないだろか。
まぁまぁかな?😅やはり基幹病院の影響かな?😅最近、十日町エリアの人から良い話を聞かない。悪口ばかり…😅なんで??って感じ😅😅😅
二時間待って二分診察、あんなに繁盛?していて赤字なのかな?
名前 |
新潟県立十日町病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-757-5566 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

私の親が救急でかかって以来整形外科で手術、治療をしています。木南先生がとても親切、優しい雰囲気で付き添いで行ってもとても安心できます!!