正真正銘の名古屋味うどん。
長命うどん 藤島店の特徴
名古屋の庶民の味、長命うどんならではの丁寧に打たれた生麺のこだわりが魅力です。
昼時は混雑するが、駐車場がたくさんありアクセスも良好で地元の方に人気のお店です。
名古屋の庶民の味、長命うどん。値段もリーズナブル、味もさっぱりで良い。今回はうそ中を注文。う…うどんそ…そば中…中華そば色々と食べたい人のための、長命うどん名物3種類を1つのどんぶりに。お昼に腹一杯食べるにはちょうど良いです。県外から見えた方は1度来店して食べてみるのもアリですね👍今回の注文金額うそ中(特盛)各麺1玉ずつ計3玉660円ちくわの天ぷら140円(確か)玉子100円。
昔ながらのうどん、中華そばです。
長命うどんすき。
正に正真正銘の名古屋味のおうどん。讃岐うどんや関西風でもなく、名古屋のおうどん。醤油の味が濃くうどんは柔らかい、他のうどん文化に慣れ親しんだ人には到底受け入れられることがない名古屋のおうどん。地元では圧倒的支持がある名古屋味。こちらのお店もとても人気。営業時間はお昼の間のみ。4人掛けテーブル席3つ。座敷テーブル席が同じく3つ。真ん中に個人用にテーブル席が6つ。カウンターにいくつか席あり。おかわりのお冷やは、セルフサービス。広くはないが、狭すぎず、しかし回転重視でゆっくりする間もなく、次の方に席をお譲りするようにひっきりなしでお客さんが来店する。メモ書きの注文票を持ってお会計。メニューは、うどん、きしめん、中華そば、そば。温かいもの、冷たいもの、ぬるめ。天ぷらが何種類か。それらを組み合わせると100通り以上の組み合わせ。また、そばとうどん。中華そばとうどんなど、2種類の組み合わせもOK!ただし50円アップ。量は大盛ならば、十分なほど。初めてならば小盛(並)で、味を確認してからがオススメ。天ぷらは素直に美味い!エビかき揚げオススメです。
数ある長命うどんの中で1番美味しいと思う長命うどんです♪
土曜のお昼に丁度よい美味しさです。
日によって味のばらつきは有るものの、好きだから食べに行ってしまう。
前日打ち立ての生麺うどん。ラーメン・うどんが同じ出汁で食べるスタイルで、違和感なくむしろ美味しい❗
安い。エアコン効いてない。昼に行って、天ぷらほぼ売り切れ、追加で揚げないんかよ!(笑)
名前 |
長命うどん 藤島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-41-3437 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

コシがあるうどんが好きな人には合わんかも🤔自分はコシがある方がいい。コシがない。それは人それぞれだから星は5で。