サバ風味がほんのり広がる。
麺処むら井の特徴
昆布水つけ麺やサバ風味のつけ麺が評判で食べる価値あり。
和風出汁ラーメンは奥深い味わいで老舗の魅力が感じられます。
家系ラーメンと煮干し系中華そばが主力メニューで定期的に味わいたくなる。
埼玉県春日部市にある麺処 むら井食券制でカウンター席とテーブル席がある◎味の濃さ、油の量、麺の硬さなども併せて注文出来る、この店オリジナル?の「特製家系にぼし」が気になったので寄ってみた😁まず🍜の見た目からだが家系でも何でもない点は分かっていた、んで肝心の味は例えて言えば偽家系の町○商店のスープに節粉or節スープを入れただけの面白くも何とも無くセンス無しのウケ狙いか😵風味も無い麺も加水率高くこのスープには合っていない😩これで一杯¥1
週末のお昼に初めて利用しました。春日部駅東口から歩いて10分ほどのところにある個人で経営されているお店です。お店のすぐ横に駐車場もあるので車でも来られます。注文は入り口そばの券売機で買って手渡す形式ですを麺とスープが数パターンあり悩みましたが、この日頂いたのは手もみ中華そばのチャーシューメン。厨房はご主人一人で切り盛りされていましたが、そこまで待つことなく提供されました。スープはどこか懐かしい街の中華料理屋を思い出せるほっこりとしてコクのある味で、麺は佐野ラーメンのようにちぢれた細麺で喉越しよくスルスルと食べられました。またチャーシューが予想を大きく上回る美味しさで、なんと3種類も違うタイプのチャーシューが載っていて、どれも本当に美味しかったです。ご主人のラーメンへのこだわりが感じられる一杯でした!また春日部に来るときは別のラーメンを試してみたいと思います。
2022/07/17 何度目かの訪問。味玉つけそば、1000円。美味しかったです。ただ本命の冷やしは売り切れで、とほほ。夏の間にはリベンジします。2021/08 コクの強いラーメンで、しょっぱめ。味も美味しかった。
つけ麺大盛を頂きました。サバつけ麺を食べて見たかったのですが、現在中止しているようでした。つけダレ 煮干しでしょうか、かなり強めに主張してきます。全漬けだと強く感じるので、半漬けで十分かと思います。わずかに柑橘系を感じたのだけど…麺は中太麺。豚チャーシュー、鶏チャーシューのどちらも美味しいですが、鶏チャーシューが美味かったです。色々、こだわりで作ってるからか、少しお高いですね。#むら井#つけ麺#春日部#煮干し#鶏チャーシュー。
特製ラーメン食べました。おいしかったです。
完全遅れ馳せながら世間では昆布水つけ麺なるものが流行っているとのことで、食べてみたく近場で評判が良く提供をされているこちらへ。おー、涼しげなビジュアル。最初に薬味で食べさせるのも面白い。食感もドゥルドゥルで山芋系が好きな人には嵌るんだろうなー。漬け汁も旨みもしっかり感じられる丁寧な1品でした。ただ地元の方なら分かるでしょうが立地が…ただでさえ過疎化が進んでいる春日部駅東口…かつ駅からもそこそこ離れているこの場所。こういうお店は貴重なので、是ラーメン好きな方々に足を運んで頂きたい。
和風出汁ラーメンは美味しい。サバァつけ麺はお休みでした。
【家系味玉煮干しラーメン】900円クセになって定期的に食べてる。(ので画像は3枚とも違う日に食べた同じやつ)太い麺は食べごたえあって、スープは強烈に旨味を主張!他のお店のが物足りなく感じる中毒性。味玉は毎回、黄身が溢れ出ないがとろみのある絶妙なゆで具合。
一見シンプルな中華そばが奥深い味わいで、そのほかのメニューも何を食べても美味しいです。また、スタッフの人当たりも柔らかい印象を受けて、文句なしです。我が家の子供たちも大好きなお店です。
名前 |
麺処むら井 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-754-6161 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お店の存在は知っていたものの、ずっとスルーしていました。正直、ラーメンは味噌派なんですが、評判が良かったので訪問しました。店内はカウンター4席、小上り2卓、テーブル1卓で、食券を券売機で購入します。メニューは魚介系あっさり醤油、動物系あっさり醤油と塩、家系が基本メニューのようです。はっきり言って美味いです。今や週一イチで通ってます(笑)魚介系はどうも粉っぽくて苦手なんで、動物系あっさり醤油ばかり食べてますが、とにかく美味い。中太縮れ麺ですが茹でる前に手揉みするため、コシがあります。スープが絡んでたまりません。チャーシューは薄い大判のものですが、チャーシュー麺にすると、鳥チャーシューと豚バラも加わり、3種類が楽しめます。味玉も絶品です。家族で来店した際、嫁はあっさり魚介系、息子は家系を頼んだのでスープを味見しましたが、上手いです。家系も魚介系がベースのようでした。また季節により限定メニューがあり、最初に訪れた時は昆布水つけ麺、現在は手揉み味噌です。どちらも食べましたが、とてつもなく上手いです。月曜日が定休日です。昼の部と夜の部に別れて営業されています。限定メニューがない日もありますが、ツイッターで確認できます。とにかくオススメの名店です。店主さんは熱狂的な浦和レッズサポのようで、店内に写真やら色々あります。レッズサポの方は楽しめるのでは?追記年末に若干値上げをされたようです。