長谷寺近くのオルゴール天国。
鎌倉オルゴール堂の特徴
長谷寺から徒歩2分で、訪れやすい立地です。
音色が響く素敵な洋館には、1960年代のオルゴールが豊富に揃っています。
自分でカスタマイズ可能なオルゴールがあり、楽しい体験ができます。
長谷寺から徒歩2分ノスタルジックな店内で、小樽のオルゴール党を思い出す。品揃え豊富で、オーダーメイドも◎鎌倉彫りのオルゴールもあってお土産にいいかも。
さまざまなオルゴールが揃っている。サザンの鎌倉物語のオルゴールもあった。
長谷寺に参拝後、徒歩2分🚶♀️お店の入り口にある大きなカラクリ時計🕰がシンボルです。建物はとてもシンプルなモノクロ、ところが店内に入って驚き‼️息を呑むほどの綺麗なガラス細工のオルゴール。ノスタルジックな店内で、美女と野獣に出てくるような高級感ある大きな木製時計が素敵でした。とても混んでいました。綺麗なオルゴールを、つい手に取りネジを回してしまいます。鎌倉彫りのオルゴールもあり、和洋様々なオルゴールがあります。オリジナルオルゴールを作ることもできるようでした。オルゴールも邦楽、洋楽、演歌やクラシックやアニメソングetc種類が豊富でした。また、オルゴール曲のCD💿も売っていました。入り口横にお店があり、ドリンクなど購入して、椅子に座って休憩できました。
20220109初詣4:鎌倉市・横須賀市・三浦市弾丸参拝ツアーに行って来ました!単身赴任先に戻って最初の週末なので、近隣のお寺と神社で参拝して来ました!今年は、初詣で「大黒天」の御朱印が多いので、今日も意識的に回ってみます!鶴岡八幡宮、旗上弁財天社、御霊神社、長谷寺で参拝を済ませ、帰宅する途中で長谷寺の入口でいつも気になっていた鎌倉オルゴール堂に入ってみます!カップルや家族連れで、そこそこ賑わってました!品揃えは豊富で、オーダーメードも出来るそうです!
すごく魅力的な空間です。キラキラ輝くオルゴールと装飾に心が惹かれます。長谷寺の入り口手前にあるのでフラっと立ち寄れて◎手作り体験もできるそうです。
長谷寺の直ぐ近くにあります。とんでも無い数のオルゴールが館内にあります。好きな曲のオルゴールを選び綺麗な箱や縫いぐるみ等に組み合わせて購入出来ます。私の行った時は、嵐とサザンのコーナーがありましたよ。あとオルゴールを視聴するコーナーもありますよ。
良き空間🍀1960年代からの懐かしいオルゴールがいっぱい❗️天井も高く照明もおとしうっすらとした空間🍀
木製のもの、曲を選べるもの、様々な種類のオルゴールを販売しています。見るだけでも楽しい。
とても落ちつく店造りで、時を忘れます。価格も種類も豊富で、記念にひとつ買ってみるのもおすすめです❗️わたしは、二回目の今回は、娘の卒業プレゼントにメリーゴーランドのオルゴールを選びました。曲目も、店内に並んでいなくても頼めば在庫から探してもらえますよ☺️また、鎌倉に行ったら寄りたいです🎵
名前 |
鎌倉オルゴール堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-61-1885 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ここ一回来ました、浜松市のあとは絶対お勧めします、オルゴール好きな方にはお土産として最高です、いつかまた来ます。