早起きして味わう、鎌倉のカレーパン。
日進堂の特徴
昔ながらの懐かしい雰囲気が漂うパン屋さんです。
辛口カレーパンやメロンパンが特に人気を誇っています。
時間によって棚がスカスカになるので、早めの訪問をおすすめします。
この早起きパン屋さんは朝早く行って出来立てを食べて欲しいです‼️ロールパンおすすめです😍素朴で香りも良く、なつかしい美味しさです。
朝早くから開店しているベーカリーというよりパン屋さん。素朴なパンのレパートリー\u0026超ベテランのご亭主の応対にホッコリしました。
懐かしい雰囲気のパン屋さん。揚げの辛口カレーパン、チーズたっぷりの焼きカレーパンを購入。揚げパンに一票。
モンペシェミニョンやベルグフェルドなど、開店が早朝ではないので、寝起きすぐに朝食を買いに行ける日進堂さん(我が家の通称、おじいちゃんおばあちゃんのパン屋さん)はありがたいです。カレーパン(甘口が好きです)もおいしいですが、コロネにオレオがあると嬉しくて買ってしまいます。パンはリーンな感じですが、全体としてお菓子っぽくておいしいです。あと、朝まだふやっとしている食パンもおいしく感じます。おばあちゃまがいつもおまけをしてくださり、息子はいつも嬉しそうにおまけからいただいています。駐車場は斜め向かいのコインパーキングではなく、大町の四つ角を海と逆に行った左の駐車場が200円で停められます。
昔ながらのパン屋さん。大町通りのこの辺りは昭和レトロを感じられる。店舗もパンも女将さんも昭和レトロを感じられる素朴で気取らない雰囲気。パンはオーソドックスな種類は揃っている。カレーパン160円が売りの様子。辛口と甘口がある。皮は薄めでルーがたっぷり入っている。みじん切りした野菜など具もしっかり入っている。揚げパン80円は小ぶりで素朴な味。砂糖は少し粗めの上白糖。最近よくある粉糖ではなく、普通の上白糖でもない。2つだと150円になる。ベースのコッペパンは、これまた最近よくあるフワフワではなくやや固めの素朴な味。ウインナーロール180円は、ケチャップてはなくマヨネーズとチーズがけ。おかみさんは、優しく接客してくれる。複数買ったからか、パン耳揚げをおまけにつけてくれた。レジ袋もサービスしてくれた。駐車場はたぶん無い。美味しさというよりは、素朴さを味わうのが向いているお店のように感じた。
2022/07/11 全体に値上げしてました 無料だった食パンの切り落としが30円・・・この御時世ですから いいこともありましたカレーパンの辛口 出来立てのアツアツを出してくれました 早速車に戻りいただきましたすごく美味しかったのと辛がおさまり甘味が残る⁉️⁉️又アツアツに出会いたいどのパンを買ってもハズレはありません 後はその人の好みだけ カレーパンは辛口 あんパン コロッケ・メンチカツはただパンに挟んだけ シンプルが一番甘食も美味しい 食パンの切り落としがあればただで貰えます以前 カレーパンを買っら 店の人が食べ歩きはしない様にと言われました 聞くと トンビに取られと言われました 街なかでもと聞くと けっこう取られますと言われまさかと思っていました光明寺裏の展望台でパンを食べいたら三羽のトンビが旋回したのでパンを持っまま 展望台を降りた瞬間 右手が下に抜けてしまったと思って見たらパンは無くなり 眼の前をパンをくわえたトンビが飛んいきました 親指にトンビの爪あとが残っていきました コロネの種類が増えました2022/03/11
辛口カレーパン美味しかったです。たっぷりカレーが入っていて、しっかり辛口でした👍️夏限定のラムネパンもホントにラムネの味でしたぁ!!
昔ながらの味わいのあるパンの店。特にメロンパンやコロネの種類が豊富。かなり迷います。惣菜系ではカレーパンが人気の様ですが、個人的にはポテラサが好き。尚、時間によっては棚がスカスカになるので注意。
レトロなパン屋さんでした。ランチ食べた後でしたが、辛口カレーパン頂きました。容赦の無い辛口カレーパンでした。美味しかった。
名前 |
日進堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-22-0479 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鎌倉に行ったら必ずカレーパンを買いに日進堂さんに寄ります。やっぱり大好きなのは辛口カレーパンです。本当に辛くて美味しいです。先日もカレーパンを買い、その足で稲村ヶ崎に行きカレーパンを食べながら美しい夕陽を見てきました。私にとっては至福の時で、私にとっては最高の贅沢です。近日中にまたカレーパンを買いに行きます。 さいたま市在住 山田。