昭和2年築、鎌倉の老舗酒屋!
三河屋本店の特徴
鎌倉市景観重要建築物で昭和2年築の酒屋です。
1900年創業の三河屋本店は酒にまつわる歴史を感じさせます。
珍しいお酒が揃っているので、ここでしか味わえない原酒をお楽しみください。
鎌倉の老舗酒店!趣の有る店前と店内。毎回立ち寄って、鎌倉ビールの栓を開けて戴き、歩き飲み(^^)v
1900年創業。今も現役の酒屋さん。地元鎌倉の大工さんが中心となって工事を行ったそうです。
三河屋本店・・味のある作りでした。老舗らしい酒屋の門が前がいいですね。商売繁盛のお裾分けがもらえそうな・・
鎌倉市景観重要建築物等で昭和2年築との事。店舗脇のトロッコはどれだけの荷物を運んだのかなぁ…などと想像するだけでも楽しい。
珍しいお酒も扱ってて良いです!
昭和2年建築の現役の町家です。鎌倉市の景観重要建築物に指定されています。切妻屋根の深い軒を出桁で支え、平側に庇をつけて間口を広く開くのは、典型的な関東町家の造りといわれています。2020.10/03記。
現在も荷物の運搬に使われているとの事でした。
鎌倉の昔ながらの酒屋さん。湘南ビール、鎌倉ビールを買ったらすぐに栓を開けてくれて飲むことができます。
ここは素晴らしい日本の酒屋ですそれは百年にわたって開かれ、(正しいことを覚えていれば)私は本当にこの店をお勧めします、所有者は素晴らしく、信頼できる。たくさんの種類の日本酒または鎌倉ビールを非常に良い価格で買うことができます。雰囲気は素晴らしい。鎌倉を訪れたのは3回目でしたが、私はここに来て、いくつかの異なる日本の酒をもらいました。日本酒のボトルを自分で探してみてください。後悔することはありません。(原文)Here is a great Japanese liquor store,it opens over one hundred years, (if I remembered it correct.)I truly recommend this store, the owner is nice and trustworthy. You could buy many kinds of good Nihon Syu(Japanese liquors) or Kamakura Beers at a very good price. The vibe is wonderful. That was the third time I had visited Kamakura, I came here and got some different Japanese liquors.Come and try to find a bottle of Nihon Syu for yourself. You won’t regret it.
名前 |
三河屋本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-311-108 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

店構えまじ格好いい。神奈川エリア醸造の日本酒、クラフトビールが揃っています。とりあえず開けたIPA美味〜🍺