秩父のいなり寿司、甘めの極み!
武島家の特徴
秩父で愛され続ける、大正5年創業の老舗おいなりさん。
甘めの味付けの厚いお揚げが特徴のいなり寿司が絶品。
知る人ぞ知る名店、路地裏にひっそりと佇む隠れ家的存在。
これぞ秩父のおいなりさん!固めでガツンと甘い油揚げ。しっかりめの味付け。秩父を離れてかなり経ちますが、このおいなりさんは昔から変わらず絶品です。いつ食べても美味しい!
駐車場は1台、向かい側です一方通行ですので、気をつけてね。気さくなおばちゃんが優しく迎えてくれます。甘めなおいなりさんでした。
秩父番場通りのわき道に大正5年創業武島家(たけしまや)秩父で100年間かたくなに同じ味を守り続けてきた老舗大正時代より秩父で愛されてきた他でも味わえない手作りの味案内に書かれた武島家当主の説明文昔からある秩父のいなり寿司パック入り(5個) 500円どっしりした いなり寿司。お揚げは甘めなかのゴハンは、特に味付けはしていないような。お揚げの甘めが気になりますが昔からのお味なんだろうな。それゆえにか甘味料が使われているのでわたしには、ちょっとダメだった。
酢飯も程よく、甘めの油揚げも美味しかった🎵かんぴょう巻きも美味しい🎶
硬めのお揚げに甘めの味付け。とても美味しいと思いました。駐車場は店舗前1台だけなので、近くのパーキングに停めて、秩父神社にお参りや周辺散策しながら立ち寄っても良いかも。次秩父に行くときは、また是非寄らせてもらいます。
揚げが甘めでとても美味しい想像したとうりでしたいとつひとつが大きく食べ応えも有り満足ですいとつ95円でした。
いなり寿司とのり巻きのセットをいただきましたが、どちらも大変美味しいです。やや濃いめの味ですが、私にはぴったりです。ごちそうさまでした。
お稲荷さん好きには堪らない味😋お祭り、行事には欠かせない武島家さん海苔巻き、お稲荷さんはもちろん、素うどんも懐かしい味秩父に行ったら、必ず食べたい❗若しくは、お持ち帰りするお気に入りです‼️
甘めのバリバリのいなり。癖になる美味しさ。流行りの『しっとり』とは真逆でも美味しい。車で1時間30分。来月も買いに行こう🎵
名前 |
武島家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-22-0739 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

確かに、黒糖が効いていて、美味しかった。でももう少ししっとりしてるともっとおいしいかな。