本場仕込みの絶品つけ麺。
古賀 一麺庵(いちめんあん)の特徴
古賀市で唯一の新しいつけ麺店、ボリューム満点な一杯です。
東京で修行した店主のこだわり、魚介豚骨の香りが広がります。
人気のメニューは多彩なトッピング、特に辛あぶらがオススメです。
最高です👍普通盛りがボリュームがあるので、女性は、小盛りでもいいサイズ感です。餃子もチャーシューもつけ麺もとても美味しく頂けました♪
魚介の出汁美味しかった💓つけ麺には2種類あって温かいのと冷たいのから選べます!つけ麺は「替え玉」がないので最初から大盛を注文すると良いデスよ‼️大葉たっぷり餃子のタレ、多分梅が使われてるみたいでタダの酢醤油よりGood👍だと、私は思いました😋
背脂ギッタギタ好きな方に良い情報ですw❤こちらも、ずっと気になっていたつけ麺古賀にある一麺庵さんメニューみると、追い背脂があーるじゃないかwということでつけ麺と、辛あぶら激辛と、あぶら2つ追加まずは、ノーマルていただくのこってり魚粉つけ汁ほんのり柚子風味背脂投入!うまー背脂うまー❤とホントはライスINしたかったのですが、2軒目だったんで、お腹いっぱいで💦麺は、もうちょいツルツルでコシが欲しいとこ!お店に入ると独特な香りが漂っていてこれがなかったら、まだ美味しく食べれたであろうと思います🤚
古賀市内ではおそらく唯一のラーメンつけ麺店。夕方、この前を通りかかったので、今まで食べてなかったことを思い出し、入店。基本のつけ麺800円を注文。といっても食券販売機だけど。午後5時台だけど客は意外と多い。しばし待ってダシと麺が到着。量が多い。メニューによると麺は原則200g。確かに太い。小盛りはないよう。私(の健康)には多すぎるようだが、美味しいので結局全部食べる。福岡で食べたつけ麺とはかなり違って、こちらの方が魚介類っぽい味。ともあれ、美味しかったのだが、問題は、次回来るとすれば残す覚悟じゃないといけないな。
白湯、挽肉ライス、替玉1100円この値段ならこれ位の味はしないと。説明書多くて期待値上がるけど博多弁でキツく書くなら、へっぱくばっかりで普通ばい!へっぱくの多か店は高いばっかばい!(へっぱくu003d能書き)店内綺麗、店員さん元気ない。出て来る迄それなりに長く感じる。次はつけ麺食べてから再評価。
2021/05/15 福岡県古賀市『古賀 一麺庵』Googleマップ クチコミ(153) ☆☆☆☆★ 4.0食べログ クチコミ(15)☆☆☆★★ 3.27福岡県古賀市のつけ麺がおいしい店🍜✨他にもまぜそば、鶏そば、中華そばあり👀✨つけ麺は、温かい麺と冷たい麺が選べる⤴︎噂には聞いてたけど期待はせずに来店しかし、バリうまいじゃんつけ麺👀✨めちゃ好み⤴︎麺もバリうま🙌✨また食べに行きたいなーまぜそば、鶏そばなんかもたべたいなー店内すごく綺麗で広々確か比較的新しいお店だったはず駐車場もめちゃ広いまた絶対食べに行く👍
ここは食券制基本は冷たい麺か温かい麺にトッピングを決めるッて感じ味玉あつもり(温かい麺に味玉)¥900を注文先ずはスープから❗魚介豚骨のスープで、あっさりでもなく、こってりでもない、丁度イイ味❗魚粉の香りもイイ感じクセも強くないから、老若男女に好まれそう❗他店と違い、食後の喉の渇きもあまりない麺は太麺でもちもちトッピングのメンマの歯応えはしゃきしゃきとイイチャーシューは炙りチャーシューで香ばしい味噌の香りかな?が結構強い味玉は割った時にギリギリ溶け出さないくらいの絶妙な加減味もしっかりとしていて、美味い無料トッピングで置いてある、萌やし木耳(もやしキクラゲ)はあっさりしていて、箸休めに丁度イイ❗ラ№222
『つけ麺(あつもり)+特製』(800円+250円)つけ汁も動物性の香りに鯖節やらの節感香って食欲そそる。麺は、割スープ入れてるのかな?昆布水っぽいけど仄かに良い香り。特製追加は、煮卵、炙りチャーシュー、メンマと豪勢!!早速デフォで麺をつけ汁に投下して食べてみると~おぉ!?めっちゃ旨い!!味変で山椒七味入れると刺激が軽めに上がって益々良い感じ。いや~これ経験値少ないけど、めっちゃ旨いんじゃ無い!?
ああー、ラーメンが食べたい❗。その日はそんな日だった、久しぶりにラーメンが食べたい、仕事で立ち寄った場所で、昼食のラーメン🍜屋さんを探していて、数件の検索結果の中から、一麺庵さんを選んだ。選んだ理由はつけ麺だったから、つけ麺にはあまり良い印象がなかったので、もう一度良く味わってみようと思ったから(u003d゚ω゚u003d)🎵。着いてみると広い駐車場に綺麗で小ぢんまりとした店舗に第一印象は良い感じ。店に入ると券売機があり、本格つけめん、鶏そばなどなど、バラエティ豊かなメニューがラインナップ🎵。取りあえず、カレーつけ麺と迷ったけどイチオシを注文🎵。待ってる間にメニュー等をパラパラと、なんでも、店長さんは、東京発の有名店 「つけめんTETSU」 で9年に渡って修行されたそうです。そして、私のような初心者向けに、つけめんのトリセツや、食品の協力会社や生産地の紹介も、中にはズラリと並ぶ地元の文字、地産地消です(u003d゚ω゚u003d)🎵さて、やって来ましたつけ麺が、モッチモチの太麺に、とろみのあるスープ。ドロドロではなく適度な粘度があり、よく麺に絡む(u003d゚ω゚u003d)🎵。豚のゲンコツ&はかた一番どりのガラ、そこに鰹節・鯖節・宗田節・ウルメ節・煮干しなどを合わせたスープは、魚介系の魅力的で非常に美味しいです(〃艸〃)。特製トッピングの炙りチャーシューは別皿で提供され、そのまま食べるもよし、スープに入れて麺と味わうも良し🎵。麺を食べ終えたら、卓上にあるポットのスープで好みの濃さに割って、スープ割りを堪能でき、最後まで美味しくいただきました(〃艸〃)🎵。御馳走様でした(*- -)(*_ _)ペコリ🎵。
名前 |
古賀 一麺庵(いちめんあん) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-982-6961 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

つけ麺で「大丈夫なのか?」と思って入ってみたら、かなりうまい。鶏そばと白湯麺を食したら、あっさりした中にもしっかり旨みの感じられるスープでした。福岡でとんこつ以外のラーメンを食べようとすると、醤油の味しかしないラーメンが出てきたりするけど、ここは違う。水餃子は、ゆずの香るさっぱり系のタレと、具からあふれるスープの対比が素晴らしい。文句なしの★5