土佐あか牛の串焼き、絶品です!
道の駅 土佐さめうらの特徴
道の駅の珍しいお土産、世界に一つの食器も充実しています。
道の駅名物の土佐赤牛は特にハンバーグや串焼きが絶品です。
車中泊やサイクリングに最適なコインシャワーやBBQ広場も完備しています。
ここの売店にある、赤牛のハンバーグとウインナー(冷凍)を購入して食べました。臭みもなく、とってもおいしかったです。また次回訪問時に買いたいです。
小さめの道の駅産直系ではなくご当地土産などが多い。土佐あか牛の炭火焼きが道の駅グランプリにらなったこともあるみたい。早明浦ダムのダムカードもらえます。
駐車場は広かったですが、道の駅のお店の中はあまり大きくはなかったです。野菜類は少なめでしたが、みかん類が多くあるのでみかんが好きな人にはおすすめかもしれません。2023年3月4日には手ぶらでバーベキューできる設備がオープンする予定なので、ご当地牛のあかうしのバーベキューがここで食べられるようになりそうで楽しみです。
赤牛の肉が売っていたり、どこかのアーティストが作った世界に1つだけのお洒落な食器など珍しいものがたくさん有りましたが バスツアーで時間がなく、ゆっくり見れなかったので 次は自力で再訪します。
早明浦ダムの近くにある道の駅。お土産だけでなく農産物も買うことができます。 赤牛カレーやコロッケが 食べられる食堂もあります。土佐赤牛が食べられるバーベキュー設備もあります。
土佐あか牛を名物と、している道の駅です店内は非常に品数が多いです。必見すべきはコインシャワーが設置されており今回利用しましたが非常に、綺麗に管理されており気持ちよく利用することができました。
今年は仕事で行きましたがご飯も美味しく特にラーメン🍜が旨いかな後は直販のハンバーグと赤牛のモツのミックスを煮込みにして食べたら美味しかったです。また買い物に行かないとね(--;)
ごく普通の小規模な道の駅です。近くに有料のコインシャワー室(PM6:00まで)があって車中泊とかができます。
食べ物屋さんがもっと欲しいですね。定食屋さんしかないです。自販機がご当地フィギュアがあって面白い。
名前 |
道の駅 土佐さめうら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0887-82-1680 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

小さい子のトイレに◎保育園みたいな小さな便座が多目的にありました。お土産コーナーに駄菓子売っています。1個10円程度でした。ドライブにぐずったら一旦ここでの休憩をお勧めします。