江ノ島参道の最中、優美な甘味。
井上総本舗の特徴
出来たての熱々最中、パリッとした皮と丁寧な餡が魅力です。
江ノ島神社の参道で有名な酒饅頭や貝最中もおすすめです。
お茶とおまんじゅうがセットで300円とコスパが良いです。
餅米でできた最中の皮はパリッパリで、アイスと餡も丁寧な味。かなりの大きさにも関わらず最後まで美味しかったです。
江ノ島神社の参道の中程。店内にはテーブル二席のこじんまりしたカフェスペースがあり、蒸かしたての饅頭や甘酒が頂けます。貝最中はつぶあん、こしあん、白あんがあり、詰め合わせを買う時には好きな味を選んで詰め合わせをしてくれます。最中は一口サイズで形は4種類。女将さんはとても話好きないい方です。
江ノ島参道にいくつか蒸したおまんじゅう屋さんがあります。温かい蒸し饅頭を歩きながら食べるの最高。120円のお楽しみ!井上総本舗さんの蒸し饅頭は丸くて大きいのが特徴です。
冷やし白玉ぜんざいをいただきました。店員さん同士の仲が良いらしく、店内は終始和やかな雰囲気でした。白玉の食感がよく、とても美味しかったです。
総合得点:★★★★★味:★★★★コスパ:★★★★★席:★★★★いついった?〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜日曜日、15時くらい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜味〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜・抹茶セットがおすすめ(600円)→出来立ての饅頭がたべれます。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜コスパ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜お値打ち〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜席〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ゆったりしていた。テーブル席が2つあります。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
バニラとあんが、モナカに入っているのが、絶妙に美味しかったです。
お茶とおまんじゅうで300円でした。気軽に休める憩いの場です。
甘酒を頂きました。ワンオペ?だったのか甘酒を注文したら3分ほどおじさんが消えてしまったので、同じく待っていたおばさまと談笑していました。おばさまはお土産を買いに来てたみたいです。大衆お土産屋さんが多い中に珍しい正統派の和菓子店です。甘酒は400円でとても美味しかったです。寒い日にはありがたいですね。ここの奥にも甘酒を売ってるところがありますが、この2つを逃すとなさそうでした。中に飲食スペースもあってそちらを使うと料金が変わるみたいでしたが、途中休憩に使う分にはよさそうな感じでした。
初詣⛩の帰りにいつも立ち寄っています。夫婦まんじゅうと温かいお茶がよく合います。🍵店先では🍡も売ってます。店内で食べるとお茶が頂けます。
名前 |
井上総本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-22-4640 |
住所 |
|
HP |
https://www.fujisawa-foodies.jp/search/detail.php?shop_id=1600073 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お土産用に買うと出来たて熱々を出してくれます(^^)