君津で味わう、安くて美味いうなぎ。
うなぎ 和田の特徴
邸宅のような小さな店で、うなぎ料理を楽しめます。
鰻が柔らかくて、タレも絶品との声が多いです。
地元の評判通り、安くて美味しいうなぎ専門店です。
久しぶりにバイクツーリングの途中のうなぎランチ。丁寧な仕事をする店主は、とても感じの良い人です。店主1人で、すべてをやっていますから少し時間がかかりますが、味はピカイチです。焼き加減、タレの甘さなど小さな店ですが、一流店に引けはとりません。最近は、インスタなどの口コミで知れて来て昼時などに入れない事もたまに。値段も、もう少し高くしても良いぐらいかな。都内ならたぶん倍以上の値段です。店主の美味しい本物の鰻を食べて欲しいと言う気持ちが伝わります。
君津市ではお値段も安いほうで美味しいお店です。お酒がなく、お店は狭いですが店内は綺麗でパリパリのうなぎの骨を出してくれてそれを食べながら待つのもよいかと思います。肝が毎回あることが大事でとても美味しく頂いています。
お店には駐車場があり、とてもわかりやすい場所にあります。お店はとてもこじんまりしているぶん清潔に管理されて居心地がよいです。まず、お茶と、おしぼりがだされます。そのグラスもピカピカです。注文したら、うなぎの骨がお茶うけにでました。塩加減もちょうどよく。つまみながら鰻重を、まちます。15分位待って運ばれてきた鰻重は照りも良く ふっくらして、めっちゃ⤴️⤴️美味しい。だれもご飯もちょうど良い。私好み。連れも美味しいと言ってました。肝吸いも肝がプリンプリンで美味しい。一緒にだされたお漬物も手作りだそうです。これがさっぱりして美味しい。大正解な、鰻屋さん、でした。また、房総半島へ行ったら、帰りに寄りたいお店になりました。
テーブル3席、昼は13時前には、夜は18時には閉店なので要注意。
持ち帰りの上(税込3
お一人で営業されていました。時間がかかるとのことなので、来店の際は電話連絡、注文まですませておくとスムーズだとおもいます。タレは甘口でした、おいしかったです。
先週(12/12)に予約訪問。外観は外壁塗装中。でも問題なく開店と同時に中へ。中はテーブル席が3つあるのみでこじんまりした感じ。予め 上うな重 を頼んであったので、オーダーすることなく、直ぐにお茶とカリカリに揚げた鰻の骨が出てきた。お通しかな? 鰻骨はコリコリして美味しかった。店主は腰が低く丁寧にお話をする方。またお重のご飯は、きちんとお茶碗で計って盛っていたので、一つ一つ丁寧な仕事をする方と見受けられる。そして・・・10分も待たずに上鰻重が来る! (予約注文していたので・・)少し小さめのお重ながら、美味しそうな鰻がドドーンと登場! タレはくどくなくあっさりしていて、甘みもタレの量もちょうどよい感じ。鰻はお箸で切れるぐらいホクホクして柔らかい。国産鰻でこの大きさで2
鰻を食べました。お店は、こじんまりとしていますが、鰻は、大でも、2900円で、CPが高いです。
86歳の母のお気に入りのお店です。年ににさん回、車に乗せてお店へ行きます。そのときにご相伴に預かります。鰻屋なので当たり前ですが、鰻とても美味しいです。他の店の同じ価格帯の鰻と比べると、厚みやふっくら度が違うように思います。
名前 |
うなぎ 和田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0439-54-2916 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店はとても小さいです。お父さんのワンオペです。並ぶことさえさせてもらえません(笑)でも味は絶品です。ウナギは名古屋から西だと思っていました。ここに来るまでは。