ダブルエスプレッソラテ200円、朝市直売所の近くで...
ローソン 福知山戸田店の特徴
朝市直売所の隣にある店舗で、地域密着型の便利な立地です。
ダブルエスプレッソラテが200円とお手頃で人気があります。
交差点の角に位置し、両方の側からアクセスできるのが便利です。
PiTaPaでの支払決済が、出来るのに時間によっては出来と言う店員がいますのでご注意して下さい。
普通で明るい。
堤防工事が終わっても閉店しないでください。しばらく単身赴任なので…
建物の割りに店内は広く通路が取ってあり商品は少ないです 最近ダブルエスプレッソラテ200円を飲んでます。
令和元年5月10日午前8時、中丹広域農道(上荒河観音寺線)沿いにオープン。オーナーは福知山市内で複数の店舗を経営されている。駐車場は普通26台、大型2台。商品は、医薬品(第1類を除く)、化粧品や日用品、食料品など幅広く、イートインコーナーには無料コンセントも充実させ、スマホの充電やパソコン使用等に対応する。福知山市戸田付近は、これまで経験した水害レベルの大雨で由良川が増水した場合、石原地区周辺部は河川流域内とされることから、この店舗は水没してしまう恐れがある。何故この場所へ?と思っている方も少なくないはず。このローソンが普通の店舗と少し違う特徴的なところがある。農事組合法人遷喬ふぁーむ・楽菜の直売所と併設しており、新鮮野菜を安価で提供、地場産のお米や野菜を安価で販売している。楽菜は戸田、石原、土の3集落の農家約170名により立ち上げられた。楽菜の朝市開設は、土曜と日曜の午前8時から10時まで。朝市では、開店前から並んでいる時がある。独自事業で集客力を上げ、話題性と地域の活性化や担い手の育成、賑わいある街づくりを共に目指して欲しい。
商品を袋入れる時投げるなBBA
水害の多い地域でよく出店してくださいました^_^よく通る道ですので、お店があり助かりますコーヒーはセルフです^_^
清潔感があり豊富でほしいものがあります。
交差点の角にあり、広域農道側・戸田橋側のどちらからも入れます。イートインのテーブルに100VとUSBの電源あり。薬のコーナーは、寄ったのが深夜だったせいか担当不在で閉まってました。
名前 |
ローソン 福知山戸田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-20-5005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ローソンの隣が朝市直売所直売所に用があり来ました。やっと欲しかった鷹の爪購入出来た(^^)ピリ辛おでん・ピリ辛アラ汁その他何でも作るよ⤴⤴直売所では、葡萄も売ってるょ葡萄人気が高いょ(^^)