九十九里のイワシ料理、一度は食べて!
かずさの特徴
魚料理の種類が豊富で、特にイワシ料理が自慢のお店です。
新鮮なイワシの寿司は、臭みがなく絶品と評判です。
お手頃な価格でボリューム感があり、刺身定食も大人気です。
鰯料理がメイン。観光地ですが割合良心的な価格設定で美味いです。ランチのイワシフライ定食は驚異の900円で量十分、味は価格考えれば大満足です。セットでついてくるつみれ汁が九十九里らしくて高ポイントです。写真は別日に頼んだなめろうです。こちらは価格相応でまぁ美味いといった感じでした。人気店でそれなりに混んでます。もう少し従業員さん増やした方がいいのではと感じます。
食いしん坊仲間に教えてもらった【かずさ】さん。久しぶりの来店でした。ピークの12時前後を故意に外した訳でなく、仕事済ませたら、13時。ちょうど、入りやすい時間帯で、入店後、直ぐに着席。いわしの入荷がないらしく、この日は、ランチのすしセットをいただきました。あ…税抜きのお値段しか目に入らず💦お会計で、プチ焦り💦にぎり寿司四貫に、お蕎麦、天ぷら、茶碗蒸しまで付きます。お寿司は、鯵、鰯、鮪に、玉子で、大満足。きちんとした握りでした。天ぷらには、なんと、ゴーヤの輪切りの天ぷらがありました。ほろ苦さが、アクセントになっています。お蕎麦は、黒めの田舎そばといった感じです。茶碗蒸しが、デカっ😳!おすましには、鰯のつみれが入っていました☺️また、こちら方面に来た際は、寄らせていただきます。前回いただいた、いわしづくしのお料理の写真…あるはずなのに〜
千葉ツーリングの際に立ち寄りました。というよりここを目指して行ったと言っても間違いではありません。到着したのが13時前。平日のこの時間ですが駐車場はこの時点で満車🈵店内入るとお待ちの二名様1組だけ。程なくしてその人たちが席に案内されました。ちなみに入店して玄関で靴を脱ぐ感じで、お店が用意してくれているスリッパに履き替えます。目の前の水槽の脇に名前を書く紙がありますので、混雑時は名前と人数を書くシステムです。五分ほどで席に案内されます。お店は個室になっていると思われる部屋が三部屋ほど左側に並んでいます。私は通路右手の掘りごたつの席に案内されました。いわし寿しを注文しましたが、お店の方がいわしとアジのミックスもできると提案してくれたのでそちらにしました。これはお店のご厚意というよりイワシの数が多くないからなのかもしれません。10分ほどでお寿司到着です。見た目綺麗ですが、イワシもアジも小振りですね。こればかりは時期や漁の問題もあるので致し方ないところではありますが、このネタのボリューム考えると割り高感はあります。味はイワシもアジも良かったです。日本人の女性スタッフさんはテキパキしており接客も丁寧でしたが、外国籍のスタッフさんは言葉の問題もあるかもしれませんが、お客さんが大きな声でご馳走様でした!と言ってるにも関わらず無言はないかな。お店の人も教えてあげたほうがいいと思います。あ、飲み物はお冷かお茶で最初は出してくれますが、おかわりはセルフサービスとなります。ちなみにお寿司と一緒にイワシの団子汁のお椀が付いてきますがまあまあしょっぱいです。塩味強めが好きな私でもしょっぱく感じました。ちなみに食事の後で近くの海の駅九十九里に立ち寄りましたが、こちらの鮮魚店で売られていたイワシも同じように小振りでした。
イワシフライはちょっとなんか生臭かったみたい。他は普通に美味しいと思う。ここが出来た当時は美味しいかったイメージがあり。10年前に行ったときより雰囲気や味が落ち感じがした。
九十九里のイワシを食べたくて訪れました。入り口には大きな生簀。大きな蛤。席を案内され座敷へ。堀なので足が楽。メニュー多くて迷うが、イワシフライ定食とイワシのなめろうにしました。イワシがフワフワで美味。お吸い物のツミレも美味しい。なめろうはご飯にオンしてもよし、そのままいってもよし。帰りに骨せんべいをお土産に。お酒に合う〜。
開店と同時にお店に入ったのですが、どんどんお客さんが来ていました。駐車場側から見たお店の外観では想像がつかない程、お店の中は広いです。日差しもいっぱい入って明るいです。お店に入ってから靴を脱ぎます。あとお座敷にあがります。一個一個のテーブルが広いので、のんびり食事を楽しめます。店内には有名人の色紙も飾ってあります。いわし寿司について。メニュー表の写真は普通のいわしのお寿司ですが、実際出てきたいわし寿司は新鮮でキラキラしています。丁度、日差しがあたる位置だったのかもしれないですがキラキラしたお寿司を初めて食べました。量についてもメニュー表の写真だと8個かな?と思っていたら12個もお皿にのっています。お吸い物もついています。このお寿司を食べて、いわしががこんなに美味しいと初めて知りました。とろけるいわし寿司です。なめろうも綺麗に盛り付けされていて美味しいです。
イワシ料理が有名と聞いて日帰り訪問です。とんでもなく美味しかったです。イワシの天ぷらってこんなに旨味が広がるのかと感激しました。寿司も蒲焼きも全て美味しいです。次回犬吠埼のほうに来たらリピートします!
※支払いは現金のみでした。平日の12時に行きましたが、ほぼ満席でした。地元の方かな?エプロン姿のお母様グループや仕事着の男性の方もいらっしゃって、なんだかほっこりする☺️お店でした。店員さんも丁寧で、天丼と刺身を注文しようとしたところ「今天ぷらと刺身が混んでいるので少し時間がかかります。」と先に教えてくれました。後にサーフィンを予約をしていて、時間を気にしていたので大変助かりました😌✨いわしの蒲焼定食といわしフライ定食を頼みました。蒲焼は、皮がパリッとしてて甘ダレとの相性抜群‼️すぐにご飯をかき込みました!フライは、外サクッ中ふわふわ〜でうまい!どちらも箸が止まらなかったです😋海水浴等で近くに寄ったらまた食べたいと思います‼️
お昼時に伺いました。入店して10分位で案内して頂きました。駐車場は、いっぱいでしたが、店内は広く混雑感は有りませんでした。どれも、食べたい物ばかりでしたが、品数豊富ないわしセットを注文しました。掘りごたつ風のテーブル席で、のんびり食事する事が出来ました。どれも美味しく頂けました。ご馳走様でした。
名前 |
かずさ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-76-1755 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

月曜日の夕方に片貝漁港の釣りの帰りに伺いましたメニューをみると鰯料理がメインのお店で相方がイワシのなめろうを頼もうとしらたお刺身定食なら入ってますよ・:*+.\\(( °ω° ))/.:+と勧められて注文私は蕎麦とトンカツ定食を注文そしておすすめのジャコのかき揚げとタコの唐揚げを追加(^o^)とやかく言いませんお店に来たらジャコのかき揚げを食べてくださいイワシが苦手な私でも美味しく食べれるイワシ料理でした( ^ω^ )