鎌倉の古民家で味わう絶品お鮨。
和さびの特徴
鎌倉の隠れ家で、風情ある古民家のお寿司屋さんです。
大将こだわりの絶品お鮨と日本酒を楽しめるお店です。
干瓢巻きやガリの本当の美味しさを学べる貴重な体験です。
大将とスタッフさんのおかげでとても美味しく楽しい一夜を過ごさせていただきました。築100年以上の日本家屋で7席のカウンター席と、後ろに団体客のテーブル一つのみのこじんまりとしたお店です。前菜のあん肝、生クラゲ、そら豆、イカの塩辛どれもとても美味しく、そこから何種類もの小ぶりなお寿司。とても新鮮で噛めば噛むほど甘味がじわじわと口中に広がりました。
鎌倉の隠れ家お寿司🍣味も雰囲気もコスパも大満足!大将の独特なノリも素敵😊
土曜日のお昼に予約して伺いました。カウンターは既に予約で取れずお座敷で予約しました。お昼のお任せ20貫です。お座敷は二貫ずつ提供されます。お寿司はシャリか少なめなので軽く食べられました。普段は取材などはお断りしていると話されていました。
2021年2月にディナーで伺い、夜のおまかせコースと各種日本酒を注文。日本酒に合う凝ったおつまみと、細やかな仕事がなされた江戸前寿司を堪能しました。そんな同点の特徴は、「シャリの小ささ」。過去訪問した寿司屋の中でダントツ最小サイズで、寿司自体が「お酒のつまみ」といったコンセプトに感じました。(立地的には駅から離れておりアルコール好きには少々不便ですが。)私は少しお腹が物足りませんでしたが、少食な方は美味しい寿司に満足されるかと思います。
味もサービスも素晴らしい。少々高価でも納得がいきます。
とても素敵な雰囲気のお寿司屋さんでした。シャリも小さく女性には丁度いいのかなと感じました。ネタはどれも美味しかったですが、特にタチウオが絶品でした。
干瓢巻きとガリの本当の美味しさは、ここで教わりました。また、今年中に食べれるのを楽しみにしています。
とても素敵な古民家で大将こだわりの絶品お鮨を頂けるお店です^^
以前4人グループで伺いました。テーブル席でも楽しめます。小さめの握りがちょうどよくてたくさん食べることができました!古民家を改装した店内もとても居心地が良かったです。
名前 |
和さび |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-25-2767 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

予約の寿司席だけど、平日の当日朝電話して、お昼2席の予約が取れました。カウンター席で、昼おまかせ握りを注文。大将が握ってくれるお寿司は小ぶりで食べやすく、ネタの鮮度もよく、とても上品な丁寧なお味で、とても美味しかったです!魚はもちろん、様々な貝のお寿司が出てきて、普段食べられない貝を堪能しました。