熊野古道の美しい自然と絶品料理。
民宿ちかつゆの特徴
熊野古道ハイキングの最中に利用するのに最適な民宿です。
温泉の泉質が最高で心身ともにリフレッシュできます。
美味しい料理を堪能でき、清潔感のある部屋で快適に過ごせます。
中辺路の中継で宿泊させていただきました。同じ敷地内に温泉も併設されています。宿の人から滑りやすいと注意を受けた矢先に浴槽内で滑ってしまいました。泉質がトロトロなので滑り安いのです。天然温泉に癒されました。また、一日中歩いて衣服が汗だくだったところ、洗濯機と乾燥機を完備されているので、早速汗臭い衣服を洗濯できました。さらには、荷物を次の宿まで運搬してもらえるサービス(3,000円)もあり、大いに助かりました。お夕飯には、アマゴ飯を炊いていただき、これも、いたく感動しました。自家製梅酒も美味しかったです。暑い季節で厳しい中辺路道中でしたが、こちらのお宿のきめ細やかなお心遣いには、とても癒されました。
滝尻から熊野本宮大社まで熊野古道を歩いた途中で利用しました。民宿は学生以来で何十年ぶり?でしたがフレンドリーで食事も美味しく翌日のスケジュールの相談にも親切に教えてくれました。お昼のサンドイッチを追加でお願いして楽しい旅を楽しむことが出来ました。
民宿ちかつゆと近露の美しい自然にはまり、3回目の宿泊です。ご夫婦のホスピタリティ、お料理、温泉、すべて最高です。この度は施設側の手違いでダブルブッキングとなり、当初希望していたお部屋とは異なる部屋での宿泊となりましたが、アフターフォローの気遣いにまたまたファンになりたした。予約が取りづらいのが難点ですね。また、お世話になります。
畳の臭いがよかったです😀近露さん近くで体調を崩しまさたが迎えに来ていただき、ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ない事をしました。おかげで無事に元気に自宅に着くことが出来ました。お世話になりました。桜🌸が綺麗で綺麗なお部屋で感謝しました。
料理はおいしかった、部屋も綺麗です。ハイキング後、温泉は最高です。おすすめです。台湾から熊野古道の旅行です。
宿泊料金はそれなりにしますが、温泉も良かったですし、料理がどれも絶品でした。私が泊まった日は、子供連れの家族が来ており、夜10時過ぎまで、廊下を走り回る音が気になりました。扉の防音性がなかったからだと思います。ただ、冷えた瓶ビールと美味しい料理が忘れられません。スタッフさんの接客も良かったです。また来たいと思います。
こういう民宿を求めてました!と何度も思った良い民宿です。ちかつゆからも近く、部屋も綺麗で清掃が行き届いています。とにかくご飯も美味しくて無駄がない。お風呂も気持ちよかったです。心からお勧めしたい宿。
温泉があるとの事でしたのでこの宿を選択しました。料理も期待以上でした。静かな集落で、朝は霧の中でしたが日が出てくるとあっという間に晴れ上りました。翌日は美術館南の駐車場に車を置き、バスで滝尻へ移動して熊野古道を体験しました。
初めての熊野古道で宿泊しました。丁寧な対応をいただき、また料理・温泉共に素晴らしく、大変くつろげました。特に料理は絶品で、炊き込みご飯はゴロっとしたキノコと程よい大きさの鶏肉、ゴボウとシンプルながら旨味が強く大変美味でした。他にも天ぷら、梅豚の小鍋と素晴らしい料理が続いていましたが、長くなるのでここでは割愛します。もし時間とタイミングが許すのであれば、再訪したいと思います。
名前 |
民宿ちかつゆ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0739-65-0617 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

熊野古道トレッキングの途中で泊まりました。1泊でしたがおいしい食事と温めの温泉、清潔な部屋で爆睡、朝6:30から朝食を用意していただき、朝イチのバスに乗って気分よく次の目的地に行けました。