神社で味わう自家製ジンジャーエール。
おみやカフェの特徴
壱岐の男嶽神社の境内に位置するカフェで、静かなひとときを楽しめます。
自家製ジンジャーエールや神社エールが特におすすめで、リフレッシュ効果抜群です。
親しみやすい女性スタッフが、おしゃれな雰囲気の中で温かく迎えてくれます。
大晦日に、自転車旅行で訪れました。山頂にある神社の境内という珍しい場所にあるカフェ。中央に囲炉裏がある内装も雰囲気良く、スタッフの方も気さくで、寛ぐことが出来ました。神社(ジンジャー)エールと、お勧めのお汁粉が美味しい。壱岐島の良い思い出となる、神社とカフェでした。
ゴールデンウィークに親子3人で尋ねました。喫茶店の店主とお話をさしていただき二箇所住みの誘いにもあり来年にも移住したくなりました。あまりにも情報がなくて計画たたなくて困ってます。
オシャレで居心地の良いカフェでした!神社エールも最高です。また壱岐に来た際は必ず寄りたい所です。
素地産のジンジャエールは美味しく、店員さんもとてもフレンドリー。
神社の境内にあるレトロなカフェ。中央に囲炉裏があり、周りに椅子、カウンターの前に高めの腰掛けベンチ、テーブル席や小上がり的なテーブル席まで。かき氷機や回っている扇風機はNationalの超年代物!不思議な絵画も飾ってあり、ちょっと面白い空間です。スタッフの女性もかなり気さくで、フレンドリーに話しかけてくれます。自家製のフルーツジュースを使ったメニューがいくつかあり、どれも惹かれます。初めてだったので、もちろん看板メニュー?の神社エールを頼みました。サッパリして美味しいです。
壱岐 男嶽神社 おみやカフェ神社にあるカフェです。休憩やランチてゆっくり過ごせます。裏メニューの占いが目的で来る人もいます。壱岐のパワースポットで占い良いですよね (*^^*)
女性スタッフが明るく話しかけてくれます。囲炉裏を囲んで座る席と、テーブル席がありました。神社エール、壱岐産のしょうがときんかん、または柚を使用した飲み物がありました。小さなワッフルがついて500円とお手頃です。一人でゆっくり自分の時間を、という方よりは、いろいろな人とコミュニケーションを取りながら楽しみたい方にオススメな気がします。
男嶽神社へ向かう瞬間最大勾配30%を超える激坂参道を登ったご褒美に、境内にある「おみやカフェ」で看板メニュー・神社エールを頂くと、身も心もリフレッシュする事が出来ます。
美人できさくなスタッフさんがいれてくれる、自家製ジンジャーエールがサイコーでした!ジンジャーエールu003d神社エール⛩ご利益ありそう…と思ってたら、この翌月に国家試験に合格しました!ビックリ!マジご利益あった!
名前 |
おみやカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-2786-6357 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

美味しい壱岐のジンジャーや果物のサイダー、ホットドリンク、コーヒー、ランチも予約すると頂くことができます🎵ゆきさんの四柱推命もお薦めです✌️