恵比寿ガーデンプレイスで、ライブを満喫!
ザ・ガーデンホール/ルームの特徴
恵比寿ガーデンプレイス内に位置し、アクセスしやすい場所にあります。
明るく綺麗なホールで、アーティストの顔がよく見える席配置です。
スタンディングで1500人収容可能、ライブイベントに最適な空間です。
恵比寿ガーデンプレイスにある会場。恵比寿駅から徒歩10分くらいです。ライブでホールの方に行きました。縦長の1500人規模のホールです。今回は着席で5列目位でしたが、1階部分は余り傾斜が無いので後方だと見づらいかなと感じました。ドリンク代600円で恵比寿ビールもあるので他のライブハウスに比べお得感がありました。再度スタンディングで来場しました。1200番台で入場しましたが前方は混雑していましたが天井ミラーボールより後方は余裕があり比較的ゆったり参加出来ました。傾斜が無いので少し見にくいですが最後方辺りでも高身長の人が居なければステージは見えました。ドリンク代は今回500円で以前とビールの内容が違いました。ライブの客層に応じて変化しているようです。ホールにコインロッカーは全く無くガーデンプレイスに若干数あるだけです。クロークサービスが無かったり埋まっている場合は恵比寿駅まで行かないと無いので荷物がある場合は注意が必要です。
恵比寿ガーデンプレイス内にあるホール。たまに、スタンディングのライブを見に行きますが、フロアがフラットで段差が無く、縦長(奥行きが長い)ので、前のほうに行かないと見えにくいのが難点です。正直、スタンディングのライブには不向きです。
恵比寿ガーデンプレイス内にあるホールで、箱はそれ程大きくはありませんが、程よい広さで音響も良く、一番後ろからでもアーティストの顔がちゃんと見えるので、楽しめると思います。
ホールはすごく綺麗だった。椅子が簡易なので同じ列の人が動いたり横の階段を歩くと振動が結構感じる。
舞台を観に行きました。客席前面がフラットなのでお芝居には少し不向きかなと。場所も恵比寿駅から少し離れてます。ガーデンプレイス自体に予定があるなら楽しめますが、ガーデンホール目的だと遠く感じます。動く歩道がありますが、距離は距離という感じです。
声優イベントがあったため訪問。1500人の参加者がホール内に入り、肩はぶつからないものの、少し狭さを感じながらイベントは終了。大型スクリーンを使いながらのイベント進行に、会場設備の充実さを感じた。
スタンディングだと1500人くらい入るみたい。130番台だとこんな感じ。撮影okのイベントね。クロークは建物に入ってすぐ左にある。
ライヴを観に、こちらへ。恵比寿という瀟洒な街のイメージに沿うかのように、上品なライヴハウス(?ホール?)です。今は無き、ZEPP TOKYOに近いかな?まぁ、どちらにせよ、後方でも観やすい会場であることは間違いありません。ロッカーは300円。2階席あり。参考までに。
恵比寿駅から徒歩約10分くらいかかりますが、動く舗道があるので楽です。築年数はかなりありそうですが比較的キレイです。フラットなホールですが、電動で椅子席設置も可能な便利なホールです。週末には音楽ライブなどがよく開催されています。
名前 |
ザ・ガーデンホール/ルーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5424-0111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ライブを開催するにはとても良い箱。しかし、ヘルプマークの方に配慮ゼロスタンディングのライブに行きました椅子に座っているヘルプマークの方いましたが当然前には人垣ができ、全く前が見えない状態ご本人もその覚悟で来ているのかも知れないがもう少し気配りしてあけでも良いのでは?