長南町の廃校で楽しむ!
仲間と泊まる学校 ちょうなん西小の特徴
旧学校の校舎が再利用されており、ノスタルジックな雰囲気が漂う宿泊施設です。
教室に寝泊まりできるユニークな宿泊体験が楽しめます。
敷地内にはカフェやバーベキュー場があり、楽しい時間を過ごせます。
初めての利用でわからないことを何度も連絡をさせていただいていましたが、丁寧に教えていただきました。色々なハプニングはありましたが、大満足でみんなと素敵な思い出が出来ました!!子どもたちにとっては金額がお高いので、手軽に利用できないのが寂しいですが…また来年行けるといいです!!
とても楽しませてもらいました。空調設備もお風呂も綺麗で充実しており、過ごしやすかったです。唯一気になった点はBBQをした際に、外の虫が以上に多かったところです。これは施設側にはどうしようもない部分ではあると思うので、長袖長ズボンといった格好で対策した方が良いかもしれません。
今回も運動会の為利用させて頂きました!運動会の機材をそのままレンタル出来るメリットは大きく尚且つ泊まれて、BBQも出来て花火も出来るのはとても貴重でした!スタッフさんも皆さん本当にいつも丁寧に対応して頂き感謝感謝です!!大人も子供も思いっきり遊べる素晴らしい施設だと思うので、是非皆さんで使う事をオススメします!!いつもありがとうございます!!
大学の友達15人で宿泊しました!スタッフの方が手厚く相談に乗ってくださり、とても心強かったです。黒板にみんなで落書きしたり、体育館を借りて運動会をしたり、夜はBBQにキャンプファイヤー、お風呂に入ったあと、みんなで話しながらゆっくりしました。高校の修学旅行がなくなった私たちにとって今回の旅は最高の思い出になりました!本当にありがとうございました。
卒園した保育園のお友達との同窓会で使っています。何人かの親も子も一緒に、遊ぶとなると場所もなかなかありませんが、ここなら貸切なので思う存分楽しめます。子どもたちは1泊では足りないと言っていました。また遊びに行きたいです。
体育館や教室などを使わせていただき、宿泊もさせていただきました。1つ1つの備品が丁寧に保存されており、またスタッフの方も優しく対応いただき、童心にかえりたくなったらまた行きたいです。
《本日のらんらんランチ🍴》先日、キニナル投稿につられて長南町の小学校に行ってきました🏫『ちょうなん西小学校』仲間と泊まる学校。120年以上の歴史ある小学校の廃校舎をリノベーション。都心から90分。千葉のちょうどど真ん中、長南町で団体向け宿泊施設に生まれ変わったそうです。そちらのランチがセットでお得になっているので食べに行ってきました🙋🏻♀️ケイジャンチキン🐔のセットでジェラートはバニラ🍨先にコーンスープが運ばれてさっぱりとした味ですね〜🌽ワンプレートでサラダ・メイン・ライスの上に目玉焼き🍳ケイジャンはしっかりした味付けで噛みごたえあるチキンで食欲そそります😋最後にジェラート🍨きました😍バニラビーンズが口溶けよく甘ったるい感じはなくて爽やかな美味しさですよ❣️周りのお客様は、分厚いハンバーガー🍔やスープカレー🍛も食べていて目が釘付けになりました😆その帰り道にはリニューアルしている睦沢の道の駅〈つどいの郷〉へ寄って…ここにもあの銚子電鉄のお土産が🤣竹本社長、しっかり貢献して購入しましたわ✌🏻
廃校を再利用しただけあってノスタルジックな雰囲気が漂います。ガレットを頂きましたがモッツァレラチーズがたっぷりと入っていてボリューム満点です。後半はチーズの濃厚さに飽きを感じますが…。テラス席から校舎と自然を眺めながら「過ぎ去った日々に思いを馳せる」貴重な経験が出来ました。
宿泊利用させていただいたことはないのですが、旧学校校舎の教室に寝泊まりできて、中庭にはバーベキュー場あるようです。
名前 |
仲間と泊まる学校 ちょうなん西小 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-154-244 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

全体的に非日常の雰囲気を味わえて楽しませていただきました。打合せが通じていなかったり、お部屋やお風呂の角の埃が気になったりと細かいことはありましたが、暗幕も新調されてましたし楽しく過ごさせていただきました。大人数だと髪の毛などが落ちるので、お風呂にフロア用のお掃除用具があるといいなと思いました。またよろしくお願いします。