北鎌倉駅近くで甘味とけんちん汁。
香下庵 茶屋の特徴
北鎌倉駅から徒歩1分、円覚寺近くの好立地な茶屋です。
季節の具が豊富な餅入りけんちん汁が特に美味で満足できます。
元は茶室だった趣ある佇まいで、くつろぎのひとときを提供します。
みたらし団子を食べました。カリカリの焦げ部分が凄く美味しかったです。思わず2週連続で行きました。
お店は、JR横須賀線 北鎌倉駅 から徒歩1分(52m)と近さと趣のある佇まいはたまりません。北鎌倉の駅を円覚寺方面に出るとすぐの場所にあり緑をたたえる生垣と桜の大木のある一軒家で、緑色の暖簾が目印です。情緒のある門をくぐり石の階段を登るとあざやかな緋もうせんを敷いた縁台のあるテラスがあり、お店に入る前から北鎌倉らしい風情が漂います。名物のみたらし団子と温かい緑茶でのんびりひと息ついてひと休みゆっくりと流れる時間を楽しみましょう。また、定番の「クリームあんみつ」やぜんざい、ケーキやゼリー、パフェなどのグラススイーツが季節に合わせて多様に登場するのも楽しみです。季節感はお昼のランチでも楽しめます。寒い時期のけんちん汁やお正月には初春ランチなど色合いも華やかなお膳が登場します。景色や味覚で北鎌倉の四季を感じながら過ごしてください。
北鎌倉駅すぐ近くのカフェです。店内は少し狭いですが、アットホームでとても居心地が良かったです。店員さんも優しくて、気遣いが嬉しかったです(о´∀`о)私の席からは電車がよく見えて、和風の店内から電車が走っているのを見るのは鎌倉らしくていい感じでした(*´ー`*)頂いたモンブランとコーヒーもとても美味しかったです❤️
こじんまりした北鎌倉駅まえのお店。古い建物で懐かしい感じがありました。これ、個人的な感想です。
北鎌倉駅のすぐ脇、円覚寺入口の近く落ち着いた雰囲気で、静かにくつろげる。アイスグリーンティーは、えぐみ等なくさっぱりした感じで、お茶が苦手な方も味わえると思います。まさに暑い時期にはオススメです。白玉も良い食感で、これまたオススメです。
野菜たっぷりの餅入りけんちん汁がとても美味しかったです。
北鎌倉駅の改札を円覚寺の方面に出て、すぐ左側にあります。こじんまりとした、縁側みたいな雰囲気のカウンターのみの席になります。注文は前払い制です。目の前を横須賀線が走っていますが、庭の雰囲気に溶け込み、借景みたいになります。スイーツ以外にもお弁当もありますので、鎌倉でのオフを是非満喫してください。私は御手洗団子を食べましたが、京都の下鴨神社近くの下鴨茶屋の御手洗団子みたいな耳たぶの様な柔らかさでした。食事はお店が選定した季節の弁当が確かあると思います。雰囲気の良いお庭と室内の佇まいに癒されてください。
円覚寺で写経したあとに寄りましたけんちん汁がいただきたくて薄味でしたが美味しかったです天気がよく11月とは思えないほど暖かかったので外でいただきました。
北鎌倉の駅を円覚寺側に出てすぐにある茶屋。お餅とか団子とかありますが、お昼時にはけんちん汁のバリエーションで雑煮とか焼きおにぎりのセットとかもあります。けんちん汁はしっかりと出汁がきいていて、かつ優しいお味がしていました。お店としては女性向きかなと言う感じです。ちなみに飲食代は先払いで、メニューを決めて料金を払ってから席に付きます。庭はいいのですが、目の前が線路と道路なのでその点はご容赦というところでしょうか。
名前 |
香下庵 茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-25-0411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

北鎌倉駅前で、部屋からお庭と電車が見えます、場所の割に良心的な価格でした800円の炊き込み御飯お握りランチ、美味しそうでしたただ、季節がら温かいお茶が飲めたら星5でした。