秩父神社近く、神秘的な場所。
経蔵の特徴
西武秩父駅と秩父神社の間に位置する、訪れやすい場所です。
神秘的な雰囲気が漂う、静かなスポットです。
山門を入って右側にあり、回転する体験ができます。
数人で回転させる事が出来ます。息がぴったりでスムーズに回すと鐘が鳴りません(笑)ちょっとリズムをズラすとカランカランと鳴ります。土足厳禁なのでご注意ください。
実際に回せます。土足厳禁です。
山門を入ると右側です。経蔵の中には輪蔵があります。この輪蔵形式の経庫の中に黄檗版一切経1630巻が納められていると言います。秩父札所を創建した十三権者像が輪蔵のまわりにいらして、入り口のわずかな光から浮かぶ姿が神秘的でなかなか厳かな雰囲気でした。
名前 |
経蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

If you're walking between seibu chichibu station and chichibu shrine this is just along the way. A very peaceful place with a mysterious vibe.