江古田の森で味わう、丁寧な珈琲。
江古田珈琲焙煎所の特徴
レトロで昭和を感じる雰囲気が楽しめる、江古田の素敵な珈琲店です。
自家焙煎の豆をハンドドリップで丁寧に入れる、香り高い一杯が魅力です。
江古田の森公園近くで、散歩がてら立ち寄る癒しのスポットになっています。
都営大江戸線江古田駅A2より江古田通り沿いに南に徒歩5分、通り沿いにある珈琲焙煎所兼喫茶。カウンター3席、2人テーブル2組ほどの店内にはマリンバやピアノの優しいジャズが静かに流れています。メニューはブレンドの他ストレートコーヒーにケーキやトーストのバリエーションが豊富。お支払いは現金のみですが、何もかも金額が昭和で止まっているようなお手頃感でとても良心的、というかもう少し取って貰っても文句ありませんw今回は江古田ブレンドと焼きドーナツをいただきました。ブレンドはコーノのドリッパーで丁寧に抽出され、マグのような大きめカップにたっぷり提供されます。(+100円でポットになるそうです)アロマはオールドのブラジルのようなやや癖のある香りにキビ糖のような優しい甘さの珈琲。グァテマラ由来?っぽいベリー系の酸もほんのりありコクよりのブレンドながら最後にしっかりバランスを取ってある印象。焼きドーナツはホットケーキをカリカリに焼いたようなさっくりした食感。甘さ控えめでスナック感覚でいただけます。中にはクルミとレーズンで適度な食感と酸味が心地よい。ブレンドと合わせると何故かブレンドの甘さを完全に打ち消してしまって合わなかったのでもう少し酸のある珈琲と合わせたほうが良さそうですが単品でも十分美味しい。静かにゆったり珈琲を飲めるお店で、焙煎所だけあって豆を購入される方も多く、おウチコーヒー始めたい方もお手頃に始められそうですね。店内で試飲してから好みの珈琲を購入が良さそうです。
テイクアウトでアイスカフェオレとバニラシフォンケーキ、ビスコッティを購入しました。ベビーカーを連れて行ってしまいましたが、お店の方が出入りを手伝ってくださいました。感謝祝日なので店内はお客さんでいっぱいでした。カフェオレはガムシロップを入れるか聞いてくださいます。普段は入れない派ですが、きっと美味しい珈琲屋さんだから入れても変わらず美味しいだろう…と思い、入れてもらいました♪正解!気分で入れる入れない選んでよさそうです。大きな氷が1つ入っていたのですが、すぐ溶けないので、ずっとおいしいまま飲めました。シフォンケーキはふわふわ、すこし甘め。テイクアウトでも生クリームも付けてくれるうれしさ^_^ 飲み物は甘くないもののほうが合いそうです♪ビスコッティはまだ食べていないのでこれから…m(_ _)m
癒しの場所。スイートポテトケーキ、(もしくは焼きドーナツ)とアイスコーヒーをいつも頂きます。ホットコーヒーはマスターが一杯一杯丁寧に淹れてくれるので、とても美味しい。かたい雰囲気ではないので、初めてでも、お一人でもお気軽にどうぞ。あ、気づいたら食べてしまった。
江古田の森公園を散歩した帰りに寄りました。玄関のドアを開くと焙煎機からのコーヒーの香りがなんともよい雰囲気です。これだけ本格的な雰囲気なのに、価格もお手頃です。地元の人からも愛されてる感じがいいですね。
雰囲気のある素敵なお店でした。今回はテイクアウトで購入しましたが、次回はぜひ店内でゆっくりと美味しいコーヒーをいただきたいと思います。コーヒーは中煎りから深煎りがメインですが、限定で中浅煎りのものもありましたので、浅煎り派でも深煎り派でも楽しめる素敵なお店です。グアテマラのコーヒーをいただいたのですが、酸味と甘味を感じるとても美味しいコーヒーでした。こんな美味しいコーヒー屋さんのそばに住む方が羨ましいです、、、。また必ず来店したいお店です。
大江戸線の新江古田駅から徒歩5分くらいの小さな珈琲屋さん。とても味のある外観が前から気になっていてやっと訪れる事が出来た。お店の中も雰囲気が良くて落ち着ける空間。カウンターに座ってマスターがコーヒーを入れるのを眺めていた。心を込めて丁寧に入れてくれているのが印象に残った。心を込めて丁寧に作られたものは美味しい。壁に掛けてある素敵な絵を眺めながら美味しい珈琲とたまごパンを頂いた素晴らしい時間だった。近くに江古田の森公園もあってお散歩した後にこの喫茶店とか最高です。
良い品質のコーヒー豆を手頃な値段で購入できるお店でよく買いに行ってました。東京から引っ越してしまったので、行けなくなりましたが、また行きたい素敵なお店です。
豆を購入。エチオピアイルガチェフェ(中煎り)。豆はその日に焙煎されたもので翌朝飲んでみたら素晴らしい香りと味だった。
美味しいコーヒーばかりなので、近くに来たら必ず行ってます😆イートインもいいけど、お気に入りはテイクアウトの公園でまったり🎵
名前 |
江古田珈琲焙煎所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3310-2719 |
住所 |
〒165-0023 東京都中野区江原町2丁目7−19 江原荘 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

雰囲気はレトロ調で少し暗めの昭和な感じ、珈琲もケーキも美味しかったです。滞在は1時間までとの事ですので、ちょっとお茶でも、位で行った方が良さそうです。車の場合はちょうど隣に3台分のコインパーキングがあります。また行きたいと思います。