名水秦野で癒される温泉体験。
名水はだの富士見の湯の特徴
隣のゴミ焼却所の余熱を利用したECOな施設です。
露天風呂から見える富士山がとても印象的です。
名水秦野天然水を使用した清潔な浴槽が魅力です。
日帰り旅行の汗を流すのに最高の湯🎵隣のゴミ焼却所の余熱で暖めているECOな銭湯です。出来てから日が浅いから施設はとても綺麗で衛生的。半露天風呂からは富士山も眺める事が出来て穴場です。近くには山が大きいので、トラッキングやキャンプで疲れたよ身体を整えるには最高です。値段もリーズナブルでオススメです🎵
サ90℃ 水20℃ チェア6席分掛け流し水風呂が良い露天からの山々と濃い緑の風景を見るととても癒されます。富士山は雲がかっていて見れませんでしたが大満足です。
地下水を汲み上げて沸かしたお湯ですが、施設も新しくキレイで気持ち良いお風呂でした。内湯、外湯、泡風呂にサウナと一通りのバリエーションがあります。天気が良ければ富士山が見えるそうですがあいにく雲がかかってました。
温泉ではなく名水秦野天然水の沸かし湯です。サウナ室は温度90度。収容人数は上下2段で7名。TVはNHK。ボリューム大き目。懐かしめJ-Popのカバーらしきものも聴こえます。水風呂は温度18度。サウナに隣接していて導線が良いです。収容人数は2名。ととのい椅子は内風呂2席、外気浴はベンチ: 2席、イス: 1席5脚。脱衣所に秦野名水の給水機があります。サウナ前に水分補給しましょう。湯船は白湯とジェット。露天には岩風呂。風が強くて季節によっては外気浴どころではないかもしれません。丹沢山系と富士山の眺めが最高です。弘法山やヤビツ峠等のハイキングを終えた客が来ますので時間帯によっては混雑します。利用料金1000円は高い気がしますが、静謐な環境を重視するならばアリでしょう!
空いてていいですね😀お湯もいい!
登山の方とかがよく来られてますね入浴施設も広く開放的ですサウナ 水風呂 洗い場2箇所 露天風呂中に2箇所温度の違うお風呂があります露天風呂からも富士山が綺麗に見えますよ🗻二階にはお食事処もあり 富士山が綺麗に見えるテラス席もあります 最高です綺麗に清潔に保たれてるので 気持ち良くお風呂に入れます一階の売店で冷凍餃子を発見🥟!!しっかりとした味付けで餃子たれがいらないかもでしたね ビールのお供に最高でした美味しかったです ご馳走さまでした☆
夕方、富士見の湯に浸かりに今回2回目、前回は富士山が観れなく今回は富士山も観れて良かったです。
朝一番に行きました、建物はきれい、清潔でよいな。行った日は、曇っていて、富士山は見えなかった、ちょっと車できただけなのに、すごい山の中にきたようだった。お風呂の後早めの昼御飯、おそばをいただきました。トンカツも美味しそうなので、次はトンカツにしようと思います。
秦野市クリーンセンター向かいにあり、ここの焼却炉熱を利用した温泉施設のようです。平日と休日で料金は異なり、市外人に対しては強気な料金設定です。新しい施設のようで、キレイですし清掃も行き届いています。小振りですが露天風呂もあり、丹沢山系や富士山が目の前に広がります。休憩室にはリクライニングチェアーが備え付けられ無料で利用できます。施設内の食事処もメニュー豊富で人気があるようですね。利用時間に制限がないので1日ゆっくりできますが、もう少しお手頃価格だと嬉しいですね。
名前 |
名水はだの富士見の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-82-1026 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

富士山🗻の絶景に癒される日帰り温泉。地下100mからくみ上げた源泉には、メタケイ酸が多く含まれ、美肌効果があると言われている。名水はだの富士見の湯の店舗外に足湯もあり、期待して入ったが、平日市内の人は600円、市外の人は800円。この差別が気に入らない❗ 田舎なのに、脱衣室ロッカーは狭いし小さい、お風呂も小さい風呂が4つ、しかもまた、売りである、美肌効果があると歌っているが、その効果が目に見えない‼️また、富士山🗻も雲って見えない‼️ これじゃ都内の風呂屋と代わりない‼️