リニューアルで驚きの美しさ!
ボートレース蒲郡の特徴
初めて訪れた人でも驚くほど綺麗に改装されたボートレース蒲郡です。
高橋アナのレース実況が楽しく、観戦しながらのディナーも最高の体験です。
ナイターは湖面に照明が反射し、美しい夜景を楽しめるデートスポットとして人気です。
子供を連れていきましたが食べ物もそれなりに豊富で施設も綺麗なので楽しそうにしていました。
キッズパークに行きました。300円で、午前午後の2部あって、時間めいっぱい遊んできました!砂場の砂が普通の砂じゃなくてサラサラで、すごく良かった!着替え室(テント)もあるから、安心して遊べます。着替えは必須‼️また行きます😊
24場あるボートレース場の中でも建物がトップレベルに綺麗です。清掃もよくされており清潔感を感じます。充実のグルメに加え、水面も近くて迫力のあるレースが見られるなど本場の中でも屈指の満足度が得られます!駐車場も多くJRのアクセスも良く非の打ち所がないボートレース場だと思います!
蒲郡市にあるボートレース場。1Mバック側の広さがかなりあり、モーターパワーに任せたスピード感溢れる展開が見ものです。フードコードも写真の天丼を始め、ラーメンや丼もの、軽食と結構揃ってます。スタンド内は基本的に全国どこのナイター場も同じなのですが、鉄火場とは思えないくらいキレイに掃除が行き届いております。やはりデイレース開催場との売上格差を感じますね。アクセスは最寄の三河塩津から徒歩数分。蒲郡駅から送迎バスも出ているので、車が無くても安心です。
近くに出かけていたこともあり、人生初の競艇場へ行きました。そこは意外にも綺麗!ヘェ〜、すごい!ビックリです。随分とイメージが違ってびっくりしました。建物自体も綺麗だけど、施設に入ると近代化!清潔感しかないし、ゴミなんて全くひとつも落ちてないし床はピカピカのツルツル!あちこちで見かけるスタッフの人たちも挨拶をしてくれる明るい親切な方々ばかり。レースが行われる一階へ降りると大きなガラス張り!寒いだろうと車に積んであった慣れの上着を借りて持ってきたけど、寒さはなく快適中の快適室内。しかも有料席でなくても一般席も椅子は多いし充実してて観やすいんですよ。もちろん飲食まで楽しめます。フードコート、売店、レストラン、どれもめっちゃリーズナブルで美味しかった。夜になるにつれてライトアップが映えていい感じで益々素敵!賭け事の好き嫌いを問わずに競艇場を訪れてみるとガラッと印象が変わるはずです。実際にイメージしてた客層とも違うんです。お爺ちゃんとお婆ちゃん、夕方頃からは若い世代のひとが増えてきて、ご夫婦、カップル、友達同士、家族連れ、ユーチューバー 、この明るい施設なら寧ろ来たくなるのわかります。(私がそうだったから。)間近で見たレースの迫力はスピード感とエンジン音が響いていて楽しいし、喜ぶ人や悔しがる人や笑い合って応援しあって、物凄い活気があって面白いですね。個人的には当たれば嬉しいし、当たらなくても楽しい。当たっても大した金額になるわけもないケチケチ買いなので、のめり込むことはないけど、また蒲郡市にきた時は寄りたいと思いました。【まとめ】●初めてだと駐車場が分かりづらくグルグル回って迷う。●入場料:大人100円●新聞:400円(なかなか高い)●施設が綺麗でゴミひとつ落ちてないし清潔感しかない。●場内禁煙(喫煙は指定の場所、1階外の灰皿設置の喫煙エリア枠内)
27年ぶりに来ました。とても綺麗になっていてビックリです。ガラス張りで室内からでもとても観やすく快適でした。しかもナイター営業で水面がキラキラ輝いていて、ライトアップもいい感じで素敵でした。随分とイメージかわりましたね!
この日はSGと言うのもあり、平日にも関わらず結構な動員。活気もあって楽しかった。ととまる可愛いw
夕飯がてら初めて競艇場へ行ってみました。夜遅くは入場料なしで入館できるようです。フードコートがあり、競艇を見ながら食事している家族やカップルの姿も見られます。フードコートは大体20:00頃に閉まるようですが、20:30頃まで開いていたお店で深海魚バーガー¥600を注文。普通のフィッシュバーガーと違う、ゼラチンのような食感が新しくも美味しかったです。目の前で行われるボートレースは賭けなくても実物です。
旅行者です。昼食がてら寄り道。入口でプレゼントを頂く。中身は丸亀のうどん。嬉しいけどなんで?w余ったんかな。トトマルが出迎えてくれた。3階建てのサテライト。新しくて綺麗。住之江と違って椅子が多いね。フードコート、売店、レストランまである。フードコートの蒲郡漁港食堂で三河タコのどて丼温玉のせと、メヒカリの唐揚げを注文。ふたつで850円、めっちゃリーズナブル!赤出汁が美味しい!休憩がてら遊んでいこう。ムーンライトレースなんで15時からだ。
名前 |
ボートレース蒲郡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0533-67-6606 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めて訪問無料で見えたので良かったなかなかの迫力でした。