二宮の無化調塩ラーメン、優しい味。
めん屋 生竜の特徴
国道1号沿いに位置し、ツーリング途中の立ち寄りに最適です。
無化調にこだわったあっさり塩ラーメンが評判で、素朴な美味しさを提供しています。
和モダンな店内で、リニューアル後の新鮮な雰囲気を楽しむことができます。
連日飲みで胃が何も受け付けない状態で、こちらのお店を見つけました!まさかの無化調。塩ラーメンを頂きました!美味いの一言!!!さっぱりして、旨みもありスイスイ食べれます。その日何も食べれなかったけど、ここ塩ラーメンは美味しく頂けました。次は鶏そばを頂きたいと思います!!
夜に訪問しました中華そばと鶏そばをいただきました優しい味で美味しかったです鶏チャーシューがとても柔らかくジューシーでした換気のため窓が開いていましたが、寒くないですかとお声がけいただいたりカウンターの上に置いて大丈夫ですかと聞いていただいたり気づかいもありがたかったです次回は他のメニューをいただいてみようと思います。
バイクでふらっと立ち寄りました。注文すると、厨房からザクザクと包丁さばきの音がしてきます。トッピングのネギですら、ストックせず一から作る徹底ぶり。鳥塩ラーメンを頂きましたが、塩味、うま味がしっかり効いていますが、優しい味付けです。
ツーリングの途中で来訪。塩ワンタン、あっさり系でとても美味しかったです。スープは、無添加と書いてありました。餃子も美味しかった。
国道1号沿いにあるお店、塩らぁ麺を注文。塩にこだわりを持って作られているとのことだがさっぱりと美味しい。ワンオペのようなので時間にゆとりある時に行くのがベスト。他の客の様子を見ているとリピーターも多そうな感じだった。
2日連続来てしまいました。生グレープフルーツサワー2杯飲んでいい気分です。自宅の近所にほしい~いつまでもこの美味しさをいつまでも宜しくお願い致します。
塩ラーメンだけど、変な臭いのアブラを強く感じ合いませんでした。個人的感想です。しばらく見ぬ内に外観はずいぶんキレイになりましたね。他所にフラれて再訪問。醤油の中華そばと味噌にしました。やはり今一つでした。
塩ラーメン、美味しい(u003e_u003c)✨素朴だけど、そこがまたステキ✨二宮にあるのが有り難いですまあ、ちょっと走って平塚に行けば色々ありますけど😉家系とか次郎系とかのコッテリ系のラーメンに慣れた方々には、物足りないかなー?旨味調味料どっさりに慣れちゃうと味気無いかも?期待して都会から来ると拍子抜けしちゃったりして?😅でも美味しいですよー✨シンプルに頼んでも美味しいですし、トッピングを思い思い追加するのもアリです♪♪駐車場は、お店の入口前に3台止められますみんなの気持ちが一つになると止められません💧路駐出来ないし、国一だから結構車の往来があるんですよね公共交通機関だとJR二宮駅からは、下り方面に少し…意外と歩きますあ、ここを箱根駅伝でランナー走るんだとか思うとキツくないかも💃🎶🎵
ここ数年の「コテコテラーメン」が流行っている中、あっさり塩ラーメンで勝負している店があると知り駆けつけました。罪悪感なくスープまで完食。美味しかった、また来ます。
名前 |
めん屋 生竜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

なんかめちゃくちゃ惜しいラーメン屋。塩ラーメンを食べましたが、あっさりスープでめちゃ美味い。ラーメンはいいんだけど、接客がね、、、まず、いらっしゃいませの挨拶もなく、中に入っても案内もされない。勝手にカウンターに座ってお水一杯頂いてました。その間、女性店員の方はカウンターで仕事?かな。挨拶、案内はしましょうよ。その間も何もしないから、テーブルに食器が残りまくってて、新規のお客さんに片付けてくれませんか?と言われてる始末。(2組)ラーメンを持って来てくれたのも店主さんでしたし、女性店員の立ち位置は一体?何かしらの事をやってるんでしょうけど、うーん。ほんと色々惜しいラーメン屋。