日高富士で迎える 初日の出360度。
真妻山の特徴
初日の出を楽しむには、真妻山の山頂が最高の場所です。
ピークからは360度のパノラマ、別名日高富士の壮大な景色が広がります。
看板が整備された登山道で、初心者でも安心して訪れることができます。
今年の初日の出は 最高の輝きでした。
山野より登りました。登山道は、あまり人が入っていないように見受けられ、迷いそうな場所や、転倒し、滑落しそうな場所も一部ありましたが、概ね整備された登山道でした。大滝川森林公園から登ると、比較的楽に登れるようです。山頂からは、他の方も書かれているように360°視野がひらけており、煙樹ヶ浜や、風力発電用の風車が綺麗に見えました。以前冬に訪れたことがありますが、山頂は風が強く、体感気温が大きく下がります。気候の良い秋に登られることをお勧めします。
滝と山頂からの景色が最高です。登山道も良く整備されています。
珍しい芝生の山頂が気持ちよい。
大滝川森林公園からの登山道は看板も整備されていて、初心者でも安心して登山ができます。途中には滝が数か所ありますし、頂上は360度のパノラマを楽しめます!
ピークでは360度のパノラマが楽しめる別名日高富士と呼ばれる山です。登山するには麓の公園の駐車場からスタートして案内看板も充実していて歩きやすいです。
名前 |
真妻山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

山頂は360度の絶景が広がっており最高でした。