東海大周辺の手作りバイキング。
金目OK食堂の特徴
手作り感満載の温かい雰囲気の食堂で、心地よい体験ができる。
日替わりのメイン料理が楽しめる、700円のランチバイキングが魅力的。
東海大学周辺でローカルな味を楽しめる、隠れた食堂のような存在。
前々から気になっていたお店ですが…手作り感満載でとても良い雰囲気です。セルフなので好きなだけ好きな物が食べられたり飲めたりします。食後のコーヒーゼリーも美味しかった♪リピート確定。
やっと時間と曜日のタイミングがあって、利用出来ました。ママさんがお一人で対応されている様です。お値段850円でバイキング形式の食べ放題。日替わりになっているようです。その日その日のメニュー(献立)は、お店のインスタグラムでアップされれいます。月のメニューは店舗に貼り出しされています。味も悪くないし、家庭的な感じがイイ。時間とタイミングが合えばまた行きたいですね。ペイペイも使えるよ。
お腹いっぱいになります。味噌汁が具だくさんでいい味、美味しかった。デザートのコーヒーゼリーも手作りで甘くてオイシイ。ホイップクリームたくさんかけて。
東海大周辺での食事ならここです。安いうえに美味い!メニューは日替わりですが、カレンダーにメニュー1か月分が記載されているので、好きなメニューの時に行ける。必ずあるカレーうまし!デザート、コーヒーなど、ここまでサービスしてお店は大丈夫なのかと心配してしまうぐらいコスパ良し。
日曜日のお昼前に訪問。道路向かいに5台以上の駐車場あり。小綺麗な女性店主がセルフ形式のランチについて説明して下さる。本日のメインはメンチカツ。カレー、味噌汁、メンチカツ、お惣菜などを頂く。カレーは辛過ぎずマイルドな辛さ。メインのメンチカツはジューシーで旨い。総菜全般も手作りで程よく、食後のデザートがあるのも嬉しい。素朴な手作り料理でお腹一杯になりました。
ローカルな町の食堂屋さんがビュッフェ形式でやられている感じ。地元の方の憩いの場(高齢者・会社員・学生と幅広い)という雰囲気がありつつ、距離感が近いかというとそうでもなく、一見の自分でも居心地が良かった。飲み放題のコーヒーがホットとアイス両方用意されていることにも驚いた。女性店主の人の良さが料理やドリンク、お店や客層にまで及んでいる。お惣菜が多く、野菜もふんだんに使われていてとても嬉しかった。ローカルなお店に抵抗がない人にはとてもおすすめ。
ママが一人でやっているお店です。昼食時間帯のみの営業ですが、良い意味で家庭料理に限りなく近い味で手作りです。お弁当、お惣菜は夕刻まで販売しています。栄養面のバランスがよく考えられていて、とても健康的です。
とても美味しくてコスパ良いのにビックリ!食べ放題800円で飲みもの、デザートまで^ ^気さくなオーナー様手作りのお料理本当に美味しくて、つい食べすぎてしまいました。
閉店前にお伺いしました。ビュッフェスタイルでお腹一杯です。カレーがおいしゅうございました。
名前 |
金目OK食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-57-7296 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

土曜日の13:00くらいにお伺いしました。丁寧な説明と落ち着いた雰囲気はお初でもとても満足できるはずです。料理も品数豊富で家庭的な味付けと豊富なメニューでびっくりです。これで好きな食べ物を好きなだけ食べて900円!本日の日替わりは鶏団子とジャガイモのクリーム煮。おでんもカレーもみんな家庭的。と思い出すのは以前書いたように家庭的ラーメンとかチャーハンとか…これらは家庭的ジャンルじゃない気がするんですが、こちらの食堂は家庭的と言えるメニューばかり!いかにもお母さんが作る…です。サラダもカレーもおでんもクリーム煮もしっかりいただきました。これで採算が合うのか…心配になるほどのお店でした〜ごちそうさま!