昭和の雰囲気、薬草風呂で満足。
スターらんどの特徴
昭和の雰囲気が漂う健康ランド、薬草風呂が魅力的です。
宿泊しながら楽しめる大きなお風呂、風呂と食事が楽しめます。
コストパフォーマンス抜群で、気軽に利用できる場所です。
子どもの引越しのために利用。気楽に使えるお宿という印象。朝夕食ありのプランで泊まりました。注文を受けてから作って下さり揚げ物はサクッと揚げたて、とても美味しかったです。信玄鶏の竜田揚げを頼みましたが美味しく、ボリュームもありました。お風呂は普通のお風呂(通常温度)と薬草風呂(ぬるめ)下着などフロント前で売ってましたエレベーター前に宿泊者が使える枕や毛布もおいてありました朝ごはんの吉田うどんのお出汁がとても美味しかったです!
YouTuberの動画を見て興味を持って来訪。まず薬草風呂はかなり効能が期待できそうな他には無い成分で唯一無二な価値だと思う。他の風呂とかサウナはまぁ平均かな。ホテル部分は値段相応だが、選べる夕食と朝食バイキングのクオリティを考えるとかなりの高コスパで味も悪くない。アクセスはまぁ駅から近いけど、そもそもマイナーなエリアなので、よそから行くには気合いが必要かも…総合的な評価としては個人的に再訪有りの良宿でした。
とても快適に過ごすことができました。夕食の選択肢が広く、朝のバイキングもとても美味しかったです。お風呂も満喫できました。うっかり忘れ物をしてしまい問い合わせしたら、迅速に対応していただきとても助かりました。ありがとうございました。サービスが丁寧で安心して過ごせる良質なホテルです。家族連れや若いカップルなど、皆楽しそうに過ごしていました。
設備が古めで、昭和の雰囲気です。机の角が禿げてたり、金具が錆びていたり、ガムテープで補強してあったり。でも不潔感はないです。大浴場は暗くて怪しげで楽しいです。洗い場のシャワー水道が出たまま全然止まらなかったり、隣りはすぐ止まったり。😄 食事は美味しいです。サービスは食堂みたいな感じです。ロビーに飲み物やコイン式の洗濯機、乾燥機があって助かります。漫画もたくさん置いてあります。朝は近くの山からか鳥の声がします。レトロな健康ランドが好きな方は楽しめると思います。宿泊費はお安いですし、泊まれば大浴場は無料で入れるようです。
初、富士山周りで宿泊しました。夕食は、セット+お酒のツマミ頼みました。昼間は、ラドン温泉♨️宿泊客は、勿論利用可。部屋は、ビジネスホテル並ですが、夕食は、セット+色々頼めるので居酒屋的に感じます。お酒は、自動販売機利用可。勿論食事処でも頼めますが自動販売機の方が安いかも。夕食、朝食は宿泊以外の飲食は受付精算ですので居酒屋的ですね。逆に言えば帰りの精算より良いかも。人それぞれですが私は良かったです。お風呂も良かったです。あくまでも個人的な意見ですよ。安く宿泊して飲めて温泉付き。周りのホテルより1回は利用可でした。写メ少ししか撮れませんでしたが次回撮りますね。
喫煙のツインに泊まりました。喫煙室なのは有難いのですが家具を移動してありベッドの上が窓で私的にはよく寝れませんでした。お風呂は薬草風呂が2箇所あり楽しめました。夜の食事も主食を食べる前に色々ツマミで1杯出来たので良かったです。エレベーター前に低反発、高反発の枕を追加で持っていけるサービスは良かったと思います。値段的には満足でした。写真は朝のバイキングです。
健康ランド系であった感じが、受付、ロビー、食堂などに溢れています。大人一人平日一泊夕食無し朝食付きで6900円。夕食は別料金で食堂でとれました。一般的な値段でボリュームもあり良かったです。店外だと、ちょっと離れた場所に食堂がありましたが、天候によりますね。コンビニも車で2〜3分。電子レンジは受付のロビーに一台有りました。客室に入った最初は、エアコンから吹き出る匂いが気になりましたが、時間と共に消えました。ユニット式のトイレバスがあります。枕の種類(柔らかさ)をロビーのエレベーター前で選んで使えます。結構良かったです。1階大浴場は薬膳風呂が売り。2種類の薬膳風呂、サウナ、水風呂、熱めのジャグジー付きの普通風呂。洗い場、風呂の大きさはそれぞれゆったりです。薬膳風呂は温度低め。サウナは92℃の表示でしたが、99℃近くある熱さでした。タオルん頭に掛けないと、耳の先からチクチクと熱に襲われる感じ。水風呂は19℃で本当に浸かりやすい温度。朝食はバイキング。満足できるラインナップでした。
山梨県の都留市にある健康センター「スターらんど」。まわりは静かで鳥のさえずりが聞こえます。さてお風呂は大浴場で温泉ではないのにお湯が柔らかく感じます。水がちがうんですね。さらに薬草風呂は決して濃厚ではありませんが温度はぬるめでじんわり効いてあたたまりがとても良いです。湯の香りもキツくなくてむしろ薬草のほのかな香りがまた入浴者に癒しを与えます。サウナはこじんまりとしていて決して広くありませんが落ち着いた空間でした。温度は90℃前後でゆっくりと自分のペースで汗を流せます。静かなBGMがさらにいいですね。水風呂はキンキンでした。おそらく16℃~17℃あたり。さすが水がちがうみたいで柔らかく気持ちがよかったです。一つ気になったのは水風呂の水です。節水にご協力ください。の看板を目の前に水出しっぱなしで水風呂を出るお偉い方がいっぱいいるみたいです。こちらとしてはなんか「恥」を感じました。
薬草を調合しているのが、幼馴染だった!私感ですが、薬草風呂は下手な温泉より効能が有ると思える。食堂のメニューにホッピーと山梨なのでワインが欲しいです。
名前 |
スターらんど |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0554-45-6711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

壁は薄いがこの値段で朝バイキングまで付いてれば文句なんかないくらいの好条件だと思います。漫画も読み放題。