春の絶景、桜とSLの共演。
山北鉄道公園の特徴
春の桜と電車のコラボ、絶景の御殿場線沿いの桜並木が楽しめる公園です。
ここにしかないD52の実物展示、SL好きにはたまらない貴重な体験ができます。
春の桜が目当てならGoogle Mapにおけるブックマークは西側に「御殿場線沿いの桜並木」もあって参考になります。公園としてもトイレや実際に動くらしいSLも貴重ですね。
桜🌸と電車🚃のコラボ線路沿いの桜🌸並木は絶景です~桜🌸の季節はお勧めです~車椅子♿の整備され桜🌸を満喫出来ます。
SLの実物がおいてある小さめの公園です。SLの中には入れないですがめずらしいので寄ってみると面白いと思います。いかにもな、油のにおいがするので雰囲気があります。公園はSL風の遊具になっていて、兄妹で楽しんで遊んでいました。石を拾っては「石炭いれるよ」といって遊んでいました。遊びもSLに影響されているようです。線路沿いですが御殿場線なので電車は少なく、そのぶんレア感があるのか、電車が来ると喜んで見に行ってました。こどもが手を振ると運転士さんがホーンを鳴らしてくれたりして、こちらまでうれしい気持ちになりました。
D52が動かせる状態で保存されているのはこの山北鉄道公園の1台だけだそうです。数年前に動かすイベントを実施してから定期的に動かしていたようです。今はコロナ禍のため、イベントは開催できずにいるようです。近くの山北鉄道資料館(山北観光案内所内)で動かした時の映像を見ることが出来ます。公園ということあって小さいお子さん向けの遊具なども置いており、家族で楽しめます。
桜の時期はすごく桜が綺麗です。汽車のカタチをした遊具は可愛いです。2歳と4歳の子供を遊ばせるには丁度いいです。トイレは近くのさくらの湯の中にあるのでそこでかります。遊具の種類はそんなにないです。
SLのDC52が展示されています。桜の季節はとてもきれいだそうです。
手入れがされているSL御殿場線の列車も見れます。
毎年、お花見に行っています。今年は、2日に行きました。満開は、過ぎていましたが、桜🌸花吹雪もまた、風情がありました。鉄道公園の脇の溝ではなかったのはないかだが、綺麗でした。
公園そのものは、とても小さいですが、SLも常時展示されており、遊具も有るので小さい子どもなら楽しめます。その一方で、撮り鉄なら、知る人ぞ知る超有名な桜の名所でもあります。山北駅は御殿場線の在来はもちろんですが、小田急のロマンスカーも、この桜のトンネルを走るので、その光景は素晴らしいです。夜もライトアップされるので、お散歩気分で楽しめます。
名前 |
山北鉄道公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-75-3646 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

桜の花を観てきました。御殿場線の山北駅があるので、電車が走ってきた時は橋の上からシャッターチャンス!桜の花のトンネルを通る単線の電車がとてもイイネ✌