大多喜の名物、猪十六丼!
番所の特徴
移転後の新店舗はバリアフリーで、開放感があります。
名物の猪十六丼は、旨味たっぷりで美味しいと評判です。
自家製タレが魅力の猪肉料理で、飽きのこないメニューを提供しています。
私のお気に入りのグルメスポットの一つで、以前は、いすみ鉄道 大多喜駅前に有った番所だが、現在の場所へ移転後、今更ながらも、先日、初めて利用させて頂きましたが、店舗が大きく生まれ変わり、バリアフリーに成っていて、店前に、駐車スペースも有るので、今迄以上に、番所を利用し易く成っていました。大多喜町及び、番所の名物郷土料理と言ったら、猪を使った郷土料理と言う事で、私も、イチオシの◎『猪十六(ししじゅうろく)丼 特盛』¥1
初めて行きました。そして食べたイノシシ料理。臭みがなくて、食感は豚肉みたい。特にイノシシ餃子。餃子としても良い味と食感でした。また行かなくちゃ。
こんなに美味しい猪肉を食べたのは初めてです。モツ煮やタケノコごはん、付け合わせもとても美味しく、家族一同たいへん喜んでいました。店主さんが心をこめて作っておられることが伝わります。味変の仕方も親切に教えて下さったので、最後まで美味しくいただきました。遠いのでなかなか再訪できませんが、本当におすすめのお店です。
ジビエ、タケノコ!最高でした。店内もコロナ対策バッチリ、店員さんの対応も地元愛の溢れる話ぶりに、必ずまた行きたくなる場所です!
日曜の昼13時頃に伺いました。すんなり駐車場に停められ、店内も一段落ついたところらしく、お客さんもまばら感染対策に検温と消毒液が入り口に設置され、窓が多く換気がしっかりしていました。テーブル席とお座敷があり、小さなお子さん用の椅子も準備されていました。ご主人がお話上手で、季節のおすすめメニューや猪肉について説明してくださいました(熱いけど、暑苦しくない、良い距離感です)今回はミニそばと房州ポークの定食にしました。お肉は柔らかくお米がツヤツヤふっくらで美味しかったです!次は猪肉と筍をいただきたいと思います。
大多喜駅前から移転したお店です。猪の入ったものがありますが、興味の有る方は食べてみて❗️臭みも無いし、わさびで食べて、温泉卵見たいので食べて、その他のものを混ぜて食べて3度味変ができました。お蕎麦やうどんの冷たいので食べたけど、お蕎麦やさんに負けないくらい美味しいと思います。お店の店主さんもとても気さくで初めてでも説明してくれるアットホームな感じでした。また、行こうかなと思いました。
名物の16丼 1200円をいただきました。最初はわさびで、次に温泉玉子をかけて、最後にキムチ漬けやモヤシを混ぜてビビンバ風に3回味が楽しめました。16丼は4×4u003d16で猪肉丼でした。(´^ω^)
ご主人も奥様もとてもフレンドリーで親切です。名物 猪肉の 4×4 十六丼は豚肉より少し固い程度で旨味が濃縮しています。息子もペロリと食べてしまいました。付け合わせのニンジン シリシリがとても😋🍴💕美味しかった。今度は鹿とかキョンのジビエとかあれば食べてみたいな‼️お店も綺麗でまた行きます。
バイクツーリング中のランチに寄りました。何気に初めて食べる猪肉。猪丼に猪の煮込み付きセット1
名前 |
番所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-80-1110 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

目的地、大多喜に着く直前位に立ち寄ったお店です。おススメのまま十六丼と煮込みのセットを頂きましたが、良い感じです。かなり美味しいです。そしてイノシシ肉は固いイメージがあったのにこのお店のイノシシ肉は柔らかいのでびっくりするレベルでした。また大多喜に行く際は立ち寄ってみたいお店でした。美味しいご飯をありがとうございます。ご馳走様でした。