蒲郡市立図書館で古書を手に!
蒲郡市立図書館の特徴
蒲郡市立図書館での企画展 プリンスってこんな人は興味深かったです。
古い建物ながら、しっかりとしたコロナ対策が施されています。
古くなった本を無料で提供しているのがユニークです。
建物は古いが必要十分な図書館。規模的に豊川図書館や岡崎図書館には及ばないが、CDを1度に10枚も貸してくれるのはありがたい。落語のCDが充実しているので楽しませてもらっている。蒲郡市民でなくても貸してもらえるのはありがたい。HPが少し使いにくい。
蒲郡市立図書館で行われていました「企画展 プリンスってこんな人」というイベント展示にいきました。蒲郡市職員さんでプリンスマニアの方の秘蔵品とプリンスの魅力に触れられた素晴らしい展示。そして何よりそれを開催した蒲郡市の、職員さんへの理解、ロックに対する理解に拍手でした。
凄く丁寧に対応して頂きました。
コロナ対策しっかりやっています。新しい本がもっと入ると嬉しいです。リクエスト対応なかなかいいですよ。女性のスタッフの対応はとても良いです。年配の男性さん頑張ってください。
借りれるのは良い事だが新館の検討が必要かな。
「検閲」図書館管理者にあってはならない行為だが、同館の1階にいる、責任者とおぼしき男性は、利用者に対してはっきりと、「ええ、検閲しています」と応じていた。しかも、同館の他の職員がいる場で、堂々とです。あのやり取りを目の当たりにして、利用履歴などが、外部に漏れている可能性は低くないと直感しました。幸い、蒲郡市民は幸田町立図書館を利用できるので、さほど遠くない自分はそちらを利用するようになりました。
古くなった本を無料でもらえます。期間限定ですが。年に一度のサービス?です。
名前 |
蒲郡市立図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0533-69-3706 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

広々として明るいが、蔵書は少々古い。子供向けのコーナーに広い場所を割いているのはとても良いと思う。学生向けの自習室も充実している。