モチモチ食感がたまらない肉汁うどん。
田舎 手打ちうどん わこの特徴
こだわりの地粉を使った、モチモチでコシのある手打ちうどんが楽しめます。
注文してから茹でる肉汁うどんは、濃いめのつゆが特徴的で美味しいと評判です。
ご夫婦が営む素朴な雰囲気のお店で、居心地も良く、気さくな接客が魅力です。
駐車場は5台くらいありました。うどんは太いですが、やや柔らかめです。お店の方、お母さんのような人で、とても愛想良く優しい方でした。
ご夫婦で営まれているうどん屋さん歴史を感じる店内の様子店内に入ると、テーブル席2席カウンター席3席、こあがり2席うどんの他に、お蕎麦もあるようです手打ちうどんを茹でるのに、若干の時間がかかりますうどんは太めで、コシのあるうどん喉越しもよく、美味しかったですつゆが少し濃いめでした濃い味好きな私は、ちょうど良かったですお稲荷さんや、コロッケなどもありますお土産うどんも、売ってました気さくな奥さんが、配膳してくれます駐車場も、4台くらい停められます大盛りや特盛も、注文できますが、女性には普通盛りでも、少し多いかもしれません隠れた名店です。
話好きなおばちゃんが接客してくれます。常連さんも多いみたい。肉汁うどんをいただきました。デフォルトで天ぷらが乗っています。自家栽培の春菊だそう。麺は適度にコシがある。硬いうどんではない。つけ汁は濃いめ。肉、油揚げ、ネギ。ちょっと油っこいかな。ご馳走様でした。
田舎うどん わこさん平打ちのうどんは、モチモチ食感肉汁は醤油スッキリ、甘さは無し美味しい!並盛は少なめです店内は、カウンター席3、2人テーブル1、4人テーブル1、小上がりに4人座卓2駐車場は4~5台くらい。
東松山駅よりてくてくと20分、3月最後の週末、だいぶ暖かくなりましたが、曇天で風が強いですねえ。近くの神社で6分咲き。定番で肉汁うどんと天ぷら盛合せを注文。少し色の着いた平打ち麺でまさに田舎うどん。お店自慢の天ぷらは自家製の野菜や海苔を揚げていて、サクサクっとして味わいがある。人懐っこそうな女将さん、いやお母さんとの会話にホッコリ、心和らぎます。ご馳走さま。
地粉のうどん。麦の味、香り、食感。美味しい。サイドメニューも手作りで薄味。素の物の良さと手間暇かけているから美味しい。
うどんは美味しく頂きました。つけ汁は塩味が強めハッキリ系のお味でした。他の武蔵野うどんと比べると、量は控えめ、お値段も控えめ。「武蔵野うどん」を想像される方は大盛をオススメします。私は並みで丁度良い。味は悪くなかったと思いますが、水が(グラスが?)臭くて飲めなかった(汗)それが無ければ星4つですのに~
とてもコシがあってモチモチでした。埼玉の肉汁うどんはやはり最高です。他ではもう少しかかるのですが、こちらは肉汁うどん並で650円とお安いです!天ぷら小は100円!全てにおいて満足いく味でした♪東松山に寄られた時はぜひ食べてみて欲しいです。駐車場は4台くらい停めれると思います。店主の方も気さくで素敵な方です。
素朴な手打ちうどん屋さん。しかも安い!
名前 |
田舎 手打ちうどん わこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-23-3714 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

肉汁うどん650円(大盛り500g)+150円を注文うどんゎコシがあって美味しかった!後常連さんが多いのかな?