風格ある十一面観音菩薩で穏やかに。
天桂院の特徴
三河三十三観音霊場の十三番札所で、歴史を感じさせるお寺です。
曹洞宗の十一面観音菩薩を祀り、心穏やかに過ごせます。
住職の説話が魅力的で、静かな雰囲気を楽しめる場所です。
交代寄合西郡松平家菩提寺。
私の先祖がねむる寺です。墓の上の方に昭和の横綱玉の海の大きい墓があります。
門が修復中でした。他の道から回り込んで参拝しました。八重桜が綺麗でした。
あまりにひっそりしてて、お寺の方の有無が分かりにくいです。本堂が開いているから入っていいのは想像が付くが、やはり挨拶をしてからの方が落ち着くのでインターホンを押すが無反応。昨今の仏具盗難があるが、もう少し用心が必要に感じます。
静かで風格がある。
住職の説話や雰囲気がとても良い、敷地全体にも古さが感じられて穏やかな☺️気分でひとときを過ごせるでしょうね☀️
名前 |
天桂院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0533-68-3536 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

三河三十三観音霊場 十三番札所 曹洞宗 十一面観音菩薩。