貝殻の神社、絶景の公園。
貝殻公園の特徴
廃墟感と整備が共存する独特の魅力を感じる公園です。
貝殻を使った神社がある異色のB級スポットとして知られています。
見晴らしの良い高台からは豊浜漁港の絶景が広がります。
綺麗に草刈りされていて見晴らしの良い公園です👀北入口駐車場から歩いて30分もかからないくらいでした。
公園ですがひたすら登ります景色は晴れてたのでとても良かったです引っ付き虫スボンについてました。
表?の入り口がわからず、裏から登ってしまいました。獣道のような道を30分いや1時間ほど歩き、やっと草ボーボーの公園?に着きました。船?から見る海景色は、とても良かったですが…もったいないです。もっと行きやすく、ピクニックでも出来るような環境にして頂けたらいいなぁと思います。
入口に向かうところの看板が小さくて見つけづらいです。15分くらい歩けば頂上着きます。風景はなかなかのもんです。
貝殻でつくった神社。地域で頑張ったんだろな~。文字まで貝。素敵。公園はちゃんと整備はしてほしいな。看板あるのに勿体ないです。
豊浜漁港を見渡せる高台にある公園。トイレ水場なし。ベンチあり。近年荒れていたが、今は草刈り等最小限の整備はされている。港側の急坂と車では北側の里道のルートがある。北側の狭い自動車駐車場から十五分位歩く。景色は師崎神社に次ぐが、いずれも山道であり人は少ない穴場スポット。貝殻を貼り付けたモニュメントがおもしろい。
神のお告げ?を受けた親子が人力で作りあげた公園。作るのに二十年掛かったとか凄い熱意です。
ひたすら 疲れました運動不足の人にはちょうどいいんじゃないでしょうか小学生以来 登りましたたぶん 40年ぶり かなもう当時の記憶すらありません。
何とも面白い公園。ちょっとした狂気と熱意を感じる。珍スポット好きとしては好みです。
名前 |
貝殻公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-65-0711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

久しぶりに訪れました廃墟感は少しありますが整備されてる感じはありました富士山も拝める面白いスポットだと思います。