富津岬から見る富士山夕日。
南房総国定千葉県立富津公園の特徴
富津岬の先端で美しい富士山の景観を独り占めできます。
明治百年記念展望塔から眺める絶景は特に印象的です。
屋内温水プールやスライダーが整備されたジャンボプールも魅力です。
夕日が綺麗です。夜になるとタヌキが沢山出てきます。道路への飛び出し、臆病ですがいつの間にか車の下に潜っていたり、噛みグセあるタヌキもいますのでお気をつけください。
2024/10/20に行ってきました。チーバ君のへそ。無料の駐車場があるのが嬉しい。結構な台数駐車出来ます。びっくりするほど風が強い。海ではカイトサーフィンが飛び交っていました。すごい。変わった形の展望台あり。てっぺんからの景色は素晴らしい。海堡(人工島に砲台を配置した要塞)がよく見える。
都内からアクアラインを使い、思ったよりも早く到着。海岸は貝殻がいっぱいで、思った以上に素敵な場所でした。駐車場も広くて、子ども用のの遊具も充実!飲み物の持参は必須。
海のない所から来た者としては見所が多く公園より観光地って感じです♪展望台では海を見渡せ第一海堡は肉眼で見えました✨中の島では鵜や白鷺が沢山集まっていました!見つからないのはゴミくらいです。
富津岬の先端素晴らしい景観。合宿のメッカらしく青学大陸上部がランニングしていました。
千葉ツーリングの道中で立ち寄りました。陸の孤島といった感じがあります。景色と行きにくさから、どこか北海道を連想しました笑行った時は晴れて空気が乾燥していたので、箱根の山々から富士山まで見えました。あとすぐそこに第一・第二海保も見えます。ジャングルジム(?)のようなオブジェは登っても良し、遠くから撮影しても良し。遠浅ですが釣りしてる人もいました。トイレはありますが、売店等はなし。
天気の良い日は富士山もくっきり!素敵な夕焼けが見られますよ。
公園とはいっても、岬の先端あたりはモニュメント的なもの以外とくに何もありませんが、天気の良い日中にモニュメントの上に上がると青い空、碧い海、眩しい太陽を独り占めできます(笑)対岸には三浦半島越しに富士山も見えるし、とくに夕暮れ時には素敵な夕焼けと富士山のシルエットとモニュメントのシルエットがとても素敵です。夕焼けは冬場のほうがいいかも?寒いけど…公衆トイレと駐車場はあります。
コロナのせいで入場制限時間がかかり、利用者が減少の中遊ぶ事が出来ました。ただ、波のプールの幼児利用は、注意した方がよいです。我が家は、小4年生が危険なめにあいました。家族で行ったから助かりました。目を離しては、大変な目にあいます。楽しい1日を😁
名前 |
南房総国定千葉県立富津公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0439-87-8887 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

明治百年記念展望塔に車で行きました。手前のプールあたりから道路沿いを徒歩で向かいました。軽い散歩ぐらいの距離でつきます。階段が辛かったですが見晴らしがよく、気持ち良かったです。