心を癒す新名社の魅力。
名前 |
神明社(坂下大本町神明社) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.aichi-jinjacho.or.jp/search_detail.html?id=e98b40f2-8738-4298-bf67-953807962c13 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

しんめいしゃ。祭神は天照大神であり伊勢神宮の内宮、外宮の神々を祀る神社。元亀2年(1571年)に創建される。幹線道路より一歩中に入った道沿いに鎮座されています。周囲を住宅に囲まれていますが境内の建物はスッキリと配置され広々としていて中央に舞殿、奥に拝殿、本殿があります。本殿の隣には山神碑、木の幹、秋葉社と並んでいました。真ん中の木の幹はかなり朽ちているのですが、残った幹の状態だけでも高さ3mほどあり葉が生い茂っていた大昔は空を覆って社を守っていたのでしょう。