イルミネーションと文化祭、神川町の魅力!
神川町中央公民館の特徴
毎年11月3日と4日に文化祭が開催される公民館です。
ウクレレ会など多彩なイベントが楽しめる場所です。
図書館や大きなコンサートホールが備わった施設です。
ウクレレ会で利用しています。先日はちぎり絵の展覧会が開催されており、とても楽しめました。11月3、4日が文化祭とのことでした。
毎年文化の日(11月3.4日)は、神川町生涯学習町民文化祭があります。今回は、その中の1部の作品です。どれもきれいに出来ていました。
職員の方々もとても親切で温かい、素晴らしい所で公民館も素晴らしかったです🎵
図書館があるので、土日も入れます。静かに使いましょう。
考古展示室がある。
場所が分かりにくいけど、キレイな会場。
色々なイベントを楽しませてもらっています。
ちょっとした🎪イベントがありました。
とても良い所です。神川町にお越しのついでにお寄りください。
名前 |
神川町中央公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0495-77-3671 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いろいろとグダグダでしたが、イルミネーションはきれいでした。