松本ピアノと桜散策。
内みのわ運動公園の特徴
四季折々の魅力が楽しめる広大な公園です。
ウオーキングや散策に最適な公園内のさくらが美しいです。
子供向けの遊具は少ないが、広場や丘での遊びが楽しめます。
もう少し雑草少なくキレイだといいなと思います。袖ヶ浦公園と比べても花も少なく、手入れされていない感じがします。基本的に「運動公園」なのですが、きっと憩いの場としての要素も高い場所。プールがなくなってよりいっそう寂しさが増してる。
妻が松本ピアノ、コンサートを観ている間、愛犬と散策しました。日本庭園は素晴らしく、気落ちしていた自分の心の安らぎとなりましたした。駐車場が広く、他の観光地と比べて人がまばらなので、穴場的スポットだと思いました。
駐車場もある大きな公園でした。ウォーキングしている人も多く、春には桜、夏には青々とした木々など季節によってもよい景色が楽しめます。遊具があるエリアや景観の良いエリアなど、目的別に分かれているところも良いなと思った点でした。一年を通して散歩出来る素敵な場所だと思います。
春夏秋冬の季節、いつでも好きな公園です。特に 日本庭園が好きです。
多目的運動公園、東側はウオーキング、散策に最適、さくらが綺麗でした。
駐車場も広いし、公園も広いので家族連れで行くのに良いと思います。
主体育館の半分、バドミントンコート4面分だが1面しか使用しないのに、使用料は半分分の2200円は高いと思う。使用料を細分化してもらいたい。
流石に園内各所での老朽化が目立つ。きちんと予算をつけて再整備をすれば、まだまだ魅力的な場所だと思う。
身体を動かすには良い季節になり、コロナ禍で運動不足の解消に両親を連れてでかけました。久しぶりに来て気づいたのが、ジョギング&ウォーキングのコースの看板。早速看板にしたがって歩き始めましたが、高齢者が歩くにはとても危険なコンクリが剥がれた段差に砂利!シルバーカーを押すにはかなり大変です。変わったのは、看板が追加されただけで、歩道は時間が経った分が荒れたままでした。階段もコースに入っていてUターン!舗装をやり直して誰もが楽しめるようになってから、ジョギング&ウォーキングの看板を出しましょう。まだまだ足りない君津市!恐るべし…
名前 |
内みのわ運動公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0439-52-8222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

桜まつり!咲いてなかったけど大賑わいでした。楽しかった。美味しかった。盛り上がった(笑)