海一望の素鵞神社で心和む。
素鵞神社の特徴
吉浜海岸近く、海の眺めが素晴らしい神社です。
御朱印が受けられる、子連れの狛犬が可愛い神社です。
ひっそりとした場所にあり、落ち着いて参拝ができます。
海岸線沿いの神社です。波音を聴きながら和めます。
波の伊八巡りで参拝。千葉をメインに仕事をしていた伊八が湯河原まで仕事で来ていたという珍しい記録が残る神社。向拝に初代伊八が彫った龍と獅子、象の彫刻がある。獏じゃなくて象。御神木を含め3本の大木がある。境内からは海も見えます。
海がきれいに見えて狛犬が子連れでかわいい神社です。階段はまぁまぁ急です。
御朱印が頂ける神社。書置のものが頂ける。国道135号側にあるお菓子屋さんの横から入ると鳥居に着くが、グーグルマップの通りに行くと神社の裏手にナビされる事があるので注意。
地域に愛されている神社です。月に1度ボランティアで清掃活動をしています。
ひっそりとした場所にあり、素敵な神社で、境内は掃除されていていました、近くに東海道線が走しっていました、宮司宅は階段左側でしめ縄がありますので直ぐにわかりました。
湯河原の静かな神社でした。専用駐車場はないようで、下の有料駐車場に停めました。境内から振り向くと、蒼い海が臨めてとても絶景です。おすすめです。狛犬目的ではありましたが、心に残る風景でした。狛犬のほうは、メイン一対の他に、脇の社の小さな狛犬が一対と一体いました。胴体に寛文何年などと文字が書いてあるので、江戸時代作のようです。そが神社と読むようです。
駐車場、すこしありました。御朱印は、不在時の連絡先が書かれており、そちらに連絡すると頂けました。海がすぐ近くで、静かな素敵な神社でした。
静かな場所にある立派な神社です。
名前 |
素鵞神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-63-0647 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

御朱印はまた来たときに😄