日本一のヤッホーポイントで叫ぼう!
椿山レイクブリッジの特徴
椿山ダム湖畔に架かる美しい赤色の吊り橋です。
日本一のヤッホーポイントで山びこが楽しめるスポットです。
ドライブやツーリングの休憩にぴったりな絶景ポイントです。
頑丈なつくりであまり揺れないので誰でも渡れるのでは? 橋を渡って少し登るとヤッホーポイントです。
結構長い橋です。橋を渡った先には日本一のヤッホーポイントがありました。ヤッホー全日本選手権やってるみたいなので行った人は動画を撮ってInstagramに投稿してみては笑トカゲめっちゃいました。あと、2023/5/17、ヤッホーポイントから進んでいくと遊歩道がありますが工事してました。6,7月には終わってそうな感じの進み具合でした。
駐車スペースがあります。ヤッホーポイントへ渡る為の吊り橋ですね。吊り橋と言っても、しっかりとした作りで安心感があります。手摺の位置も高いので、お子様と訪れるのも良いかと思います。椿山ダムに架かるこちらの橋は、朱色の吊り橋で存在感バツグン。橋上からの景色も素晴らしいです。尚、トイレはここより少し南方にあります。
思いっきり叫びました!ストレス解消になります。
駐車場にもヤッホーポイント ありますが橋を渡ったヤッホーポイント の方がこだまします。橋は人数多いと少し揺れるので高所何苦手だと怖いかも知れません値引き。日本一のやまびこを恥ずかしがらずに叫んでください。
駐車場も渡るのも無料です!ヤッホーは最初適当にやってましたが説明ボタンを押して聞いた場所でやったら凄くてびっくりしました♪
吊橋の手前に何台か車の止めれます。たまにキッチンカーでドリンク等売ってます。吊橋は長く足元も鉄製でしっかりしているので怖くはないかも。吊橋渡って道なりに行くと階段とスロープの2つ道があり階段の方は少し近道ですが急な階段なので少ししんどい。しばらくするとつぶれた時計があります。また上に行くと休憩所がある。少し行くとヤッホーポイントがあります。説明テープがながれるボタンがあります。ヤッホーがはっきり聞こえてきます。森のくまさん歌ったらさいこうですよ!吊橋から15分ぐらい歩きます。
可愛い子供の兄妹が、お母さんと一緒に怖がりながら頑張って渡っていました。微妙にちょうど怖い感じで揺れます。こちらの地域は新旧の様々な吊り橋を見かけます。
他に行く途中で気になったのでよってみました。駐車場はあるので降りて渡れます。少し揺れる気がすると思う。水面見ると、魚がうようよしてました。
名前 |
椿山レイクブリッジ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

景色もよく大きな声を出して発散するにはとても楽しかった(≧∇≦)