尾瀬の秘湯、絶品料理と共に。
源泉 水芭蕉乃湯 梅田屋旅館の特徴
尾瀬沼と日光の入り口に位置し、秘湯を守る会の会員宿です。
夕飯には自家製豆腐や岩魚の料理が楽しめます。
大浴場と家族風呂があり、空を見ながらの露天風呂も魅力です。
大変心のこもった丁寧なサービスをしていただきました。建物自体は古いのですが、きちんと清掃され、手入れもされていて、味のある雰囲気になっていました。さらに、スタッフの方どなたも対応も素晴らしいと感じました。また、足湯のある道の駅やバス停もすぐ近くにあり、立地も最高です。
尾瀬に行くのに利用しました。戸倉辺りにも予約できる安い宿はありましたが、温泉もあり、独特な雰囲気で楽しめそうだなと思い値段は倍位違いましたがこちらの宿にして正解でした。小さい旅館ながら温泉入れる所が計5か所もあり、どれも風情ありいい感じでほぼ貸切状態で楽しめました!
町中にあって秘湯という感じのお宿ではないですが、いろいろ融通がきく素敵な温泉旅館です。源泉はほんのりと硫黄の香りがする単純泉で、掛け流しと循環併用のお湯は肌に優しい感じがします。お風呂は男女交代で合計5つが楽しめます。食事は素朴ながら美味しいものですが、温かいおかずがもう少し欲しいかな。階段が多いといいますが、私は気になりませんでした。有名な映画監督や落語家さんの定宿みたいですよ。
梅田屋旅館は尾瀬沼と日光への入り口にあたる要衝に位置している秘湯を守る会の会員宿。とは言え山奥の秘境と言う立地ではなく村の大きな集落内にあります。食事も山奥とは思えない内容ですのでとても満足でした。季節の地元食材も多いです。また地元の日本酒「水芭蕉」が多数揃っていますので地元食材をアテに飲むのもオススメです。温泉は入りやすい優しい湯で貸切風呂、内湯、露天風呂と数も多く入浴三昧が楽しめます。露天風呂は冬季閉鎖となる模様ですので恐らく冬場は雪も多い地域なのだと思います。
日本秘湯を守る会の会員宿。ただ国道沿いにあるため、いわゆる秘湯ではない。「水芭蕉の湯」は素晴らしい。露天風呂より内風呂の方が趣がある。料理はそれなりだが、「岩魚の刺身」は絶品だった。次回はここを起点に尾瀬に行きたい。
お一人様ウエルカムのお宿。日本秘湯を守る会では珍しい。秘湯と言ってるがアクセス良しなので不安になる事はない。建物は歴史を感じるが水回りはリフォームされていてきれい。洗浄機能付きトイレ完備。Wi-Fiある。○風呂は無色透明だが、肌がしっとりする。露天風呂は、大浴場から一度上がって脱衣所通って行くシステム。洗い場は無い。オーバーフローが少ないので虫多め。苦手な人は内湯だけが良いと思う。○食事は、湯葉とか豆腐とか川魚とか山菜とか、地元の食材たっぷりで中高年の酒飲みには嬉しい品揃え。今回、愛郷ぐんま全国割+訳あり部屋でお得に泊まれたので、満足感高い。
晩御飯の自家製豆腐は絶品‼️あと水遁ないわなの佃煮など満足な料理ばかりです‼️昼食を予約しておくと美味しいうどんが出てきます‼️朝食のお櫃のご飯でおにぎりをつくってお持ち帰りもありです‼️
部屋は こんな感じです冷蔵庫ありますスーパードライと酎ハイが2缶づつ 入ってます部屋に流しとトイレが付いてます流しは お湯が出ますよハンドソープとドライヤーペーパータオルが あります夜飯は すごい量 出て来ますお腹を 空かして行って下さいお風呂は 家族風呂 大浴場 露天風呂です家族風呂は カギが かかりますから家族やカップルで入れます大浴場は 広いお風呂です露天風呂は 空を見ながら入れます家族風呂と大浴場はシャンプー コンデショナー ボディーソープありますお風呂の近くの休憩室にマッサージ機が2台¥100と¥200ジュースの販売機あります駐車場はバイクは 除雪車の横に置けます屋根付きです4輪は こんな感じです監視カメラが ありますから安心ですすごく よかったですまた来たいです吹割の滝と丸沼高原スキー場が近いです遊びたい方は どうぞ。
2023年2月再訪今回はホワイトワールド尾瀬岩鞍そして梅田屋旅館に2泊、最高のスキー旅!お湯とお料理が良いんですよ。女将始めスタッフも大変感じ良くて、またすぐ行きたい宿です。食事に出たお豆腐が旨い!2日目の豆乳鍋がまた旨い!女将の妹さんがお豆腐屋さんをやっていて、地元大豆で作るお豆腐か味が濃くとても美味しい。近くなので帰りにお土産で購入!お風呂はスベスベ美肌の湯で、お風呂の備品の炭石鹸や炭軽石、そして洗顔剤で余計な角質をとり益々の男前になりました笑かたしな高原スキー場の帰りに初訪問の日本秘湯の会のお宿。秘湯と言う割に国道に接していて、これ秘湯なのか?いやいや、お湯最高です。お部屋や設備、勿論内風呂大浴場に露天風呂も良し!お料理も美味しい。当てにしていなかったお湯が良い、本当に温まってお肌ツルツルです!
名前 |
源泉 水芭蕉乃湯 梅田屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-58-2355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

この度、スキー旅行で1泊しました。周りの宿泊施設よりも価格設定は高い梅田屋さんですが、それに見合うだけ…いやそれ以上の良さがこちらの旅館にはあります。食事は他の方のレビュー通りボリュームがあり、どれも美味しい。特に夕食のニジマスの燻製は是非食べていただきたい。温泉は22時に男女入れ替わる大浴場で、露天風呂の方が硫黄の匂いが大浴場よりも強く個人的に良かったです。部屋はガスストーブがよく効いていて夜も暖かく過ごせました。トイレ(TOTOウォシュレット付き)もとても綺麗です。布団はエアウィーブやブレスエアー系の高反発なノンコイルマットレスで下手なマットレスよりも数段上の寝心地でスキーで疲れた体を癒せました。旅館のスタッフの方々は言わずもがな、皆親切で配慮が行き届いてる方々ばかり。また機会があれば是非泊まりたい…そんな旅館です。有名人の方々も宿泊されてるのも納得です。