驚きの具沢山釜めし体験。
釜めし富田の特徴
海老鶏釜めし980円が驚きのボリューム感です。
茶碗蒸し付き五目釜飯890円で本格的な味わいを実現。
具沢山なかき釜飯は満足度が非常に高いと評判です。
釜めし、安い上に具も多く入っています。お釜のお焦げもとても美味しいのでおすすめです。駐車場は店の裏手に4台分あり。ご高齢の家族で経営しておられるので、配膳とかお茶のお代わりとかのサービスはしてもらうというよりは、むしろ、お客の皆様で手伝ってあげてください(好きなお店なので、これからも長く続いていってほしいと願っています)。
久しぶりに伺ってみました少し値段が変わって茶碗蒸しが全部につかなくなってた店内は雑多感があり潔癖症の方はやめたほうが良いかな?私はむしろ落ち着いてしまうが…🤣
平日の昼に訪問!(R6.1.30)今回3人でランチメニューから釜めし、海鮮釜めし、親子釜めしを注文!全て旨かった!900円以下は茶碗蒸しが付かないが100円で付けられる、これが出汁が効いて旨い!釜めしだけじゃなく他色々メニューあり!駐車場が店の裏手とはす前の八幡宮に止められる!場所が裏通りで分かりずらいが隠れ家的な釜めしの旨い店!サービスでお新香をもらったがこれも旨かった!初見は店内入ると躊躇するかも(^.^)
ランチに初訪問😋桐生はうどんとソースカツ丼が有名だがあえて釜飯としてみた。いや〜今まで自分が食べてきた釜飯って何だったのかってくらい美味かった。初めてなのでオススメを聞いてみたら盛り込みだと伺い盛り込み大盛+茶碗蒸し+サービスで野菜サラダと味が良いのに量もとてつもなく多かった!しかもリーズナブル、あらためて桐生の凄さを思い知らされました。
街中からは離れますが、車で行けば分かりやすい場所にあります。駐車場はお店から徒歩1〜2分ほど離れた場所に3台分ありました。お店はお世辞にも綺麗ではなく、かなり年季の入った佇まいで、店内も激狭ですが、釜飯は美味しいです。唐揚げは特にこれと言った特徴は有りませんが、普通に美味しかったです。700〜800円程度で、これだけのクオリティの釜飯が頂けるのですから、文句のつけようが有りません。800円以上の釜飯には茶碗蒸しが付きますが、100円で追加できるので、ぜひともオススメします。
コスパは良いです。昭和の懐かしい感じのお店です。牡蠣釜飯食べましたが予想以上に牡蠣が乗っていて美味しかったです。
最初は店の中を見て少し驚きましたが、肝心の料理の味さえ良ければ満足!と、鶏と海老の釜飯を注文しました。まず初めに茶碗蒸しが出てきて、美味しい~!!そのあとは待ちに待った釜飯と、お漬け物と、お味噌汁。まず漬け物が、美味しい。白菜の漬け物に感動。そういや駐車場のほうに白菜が積んであったっけ。肝心の釜飯は具がたっぷりで、ご飯も普通の量で充分足りました。サイドメニューで頼んだ玉子焼きも美味しかったなぁ。個人的には、親子で営む美味しくてお財布に優しい、懐かしい下町風の釜飯屋さんでした。
茶碗蒸し付き五目釜飯ランチ890円(夜も同一)鶏モモ、イカゲソ、エビ2本、鮭切身、蒲鉾、 絹さや、ウズラ、タケノコ、銀杏が入ってボリューム満点味付けもちょうど良く美味、茶碗蒸しは具材が沈んで見えて無いですが、銀杏、鶏肉、かまぽこ、干し椎茸などが入ります、こんなに安くて美味しい釜飯は初めてで、感動しました。他にも安くて美味しそうなメニューやつまみ沢山!常連さんがカウンターで昼間からガンガン呑んでました笑。
本格的な釜飯が格安で味わえます。具沢山でコスパは最高です!近くにあれば毎日通いたいお店です。次は夜に利用したいと思います。
名前 |
釜めし富田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0277-43-4730 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

海老鶏釜めしを頂きました😋980円で驚きの釜の中!店主さんのアドバイスで釜のおこげも堪能してとても最幸な夕食になりました✨サービスのサラダ手作りたくあんもとても美味しかったです✨ごちそうさまでした。